特色ある授業の紹介
カテゴリ:学校情報
【演奏研究・音楽探究(2年次)】特別非常勤講師による講義
昨年末にエレキ・ギターの講義をしていただいた、池田誠先生に再度講義をしていただきました。
【演奏研究α】
この講座の選択者は将来音楽関係の業界を目指す生徒が多く、高校卒業後のこと、大学・専門学校を卒業した後の活動や音楽関連の業界のお話など、最新の情報を教えていただきました。音楽関係の仕事はプレーヤーや裏方の仕事はかなり関連性があり、その点を詳しく説明していただきました。大学・専門学校のオープンキャンパスでは知りえない情報もあり、進路決定の参考になりました。
【音楽探究α】
19日に校内で行った、芸術文化発表会で披露した曲の演奏指導をしていただきました。バンド演奏の練習の仕方、アンサンブルにおいて気を付ける点、ギター奏法についてなど、短い時間でしたが今後の練習の参考になりました。
【フードデザインⅠ】ワンプレートランチを作りました
2年次選択授業「フードデザインⅠ」で、冬休みの課題として、兵庫県産の農産物を取り入れたワンプレートランチを作りました。盛り付けも工夫して、おしゃれなランチができました。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
【服飾手芸】テディベアを作りました
3年次選択授業「服飾手芸」でテディベアを作りました。手縫いで丁寧に作ったテディベアは、少し形はいびつですが、どの作品も個性的な表情をしています。購入したぬいぐるみでは味わえない愛着が感じられ、それぞれのお家で大事にしています。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
【音楽】特別非常勤講師来校!!
2年次の音楽の授業「音楽探究」「演奏研究」では、バンド演奏を行います。
はじめてエレキギターに挑戦する3名のために、特別非常勤講師として、エレキギタリストの池田 誠氏に指導していただきました。
基礎的な奏法から、アコースティックギターと異なる奏法についても、練習方法などを丁寧に教えていただきました。
1月19日(火)には、校内発表会を行います。今日のレッスンをもとにさらに練習をしていきます。
【フードデザインⅡ】クリスマス料理を作りました
3年次の「フードデザインⅡ」選択者が、今までの学習の成果をいかして、自分で献立を考え、テーブルコーディネートも工夫し、クリスマス料理を作りました。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
動画による学校紹介
学校紹介・美術工芸部紹介
サンテレビ「4時!キャッチ」2020/7/15
アクセスカウンター (令和元年7月19日より)
0
4
0
2
6
4
4
6
検索ボックス
Copyright(C)2019-
Kodera High School of Hyogo
All rights reserved.
このサイトの著作権はすべて
兵庫県立香寺高等学校にあ
ります。画像・PDFなど、
サイト内にある全てのコンテ
ンツの流用を禁じます。