学部ブログ
令和6年度体育大会 その③
★小中高紅白対抗リレー★
小学部からは、5・6年の8人が参加しました。
★交流ダンス『ツバメ』★
幼稚部から高等部の児童生徒を交えて、
それぞれチームカラーのポンポンをつけてツバメダンスを踊りました。
練習のときは緊張感もありましたが、本番では
みんなリラックスして楽しく踊りました。
令和6年度体育大会 その②~タグラグビーの巻~
今年の学部演技は、昨年度の3学期から取り組んでいた
【タグラグビー】を使った演技内容です。
ラグビーボールを使ったプレーだけでなく、
タグを使って踊ったり、ボールを回したり運んだり・・・。
最後は、5,6年で組んだグループで、
試合のようなパフォーマンスを披露しました。
令和6年度体育大会 その①~徒競走の巻~
10月12日(土)
体育大会日和にふさわしい晴天の中、体育大会が行われました。
まずは、徒競走。低学年は約50m、高学年は約100mです。
旗の合図を見て、声援に包まれながらゴールめがけて全力で走り切りました。
1年生と2年生、よーいドン!
コースからはみ出すことなく、最後まで走りました(^^)
3年生、約50mの直線はラストイヤー!
100%の力で走り切りました(^^)
4・5年生、初めての曲線コース。
練習のときより落ち着いて
最後まで走れていました(^^)
6年生、
「ぜったい1番になるぞ!」
走る前からメラメラしていた、第5レース。
第6レースは、
スタートから目が離せない、いい走りっぷりでした(^^)
一生懸命に最後まで走るみんなは、かっこよかったです。
また、走り終わったあと、お互いに労いの言葉をかけあっている姿も見られました。
体育大会
10月12日(土)、体育大会を行いました。
保育相談部の演技は「あおむしのさんぽ」。
みんながあおむしになり、お家の人と一緒に果物狩りに出発!
ドキドキしたけど、トンネルやフラフープを通り、オレンジを取って、楽しかったですね。
最後は、ちょうちょになって、お家の人とポーズ!みんなニコニコ笑顔でした。
幼稚部 秋の遠足
9月19日に須磨シーワールドに行きました。
事前学習で見たい生き物や楽しみなことをクラスで話し合い、当日はワクワクしながら館内を回りました。
子どもたちは綺麗な魚や珍しい生き物に興味津々です。
須磨シーワールドと言えば、やっぱりオルカ(シャチ)。
ショーが始まる前に近くで見ることができました。
高いジャンプでたくさんの水しぶき、大きな尾びれで水面をパシャパシャ。迫力満点でみんなが魅了されました。
今回の秋の遠足で、友だちや保護者とたくさんの生き物を見ながら楽しむことができました。
小学部 異文化交流
9月19日(木)にカナダ出身の方をお招きして、異文化交流を行いました。
午前中は3~6年生の学習グループごとに交流しました。
自己紹介ダンスやアルファベットのマッチングゲームなどを通し、英語を使って楽しくやりとりをしました。
一緒に給食も食べ、5限は小学部全員で交流しました。
カナダの有名なものや学校生活などについて教えてもらい、
質問タイムには、「すきな動物は?」「すきなお菓子は?」など積極的に質問しました。
みんなでゾンビゲームや色探しゲームなどもして、楽しく交流しました。
保育相談部 始業式
9月2日(月)、2学期が始まりました。
あおぐみは、幼稚部のお兄さんお姉さんと一緒に始業式を行いました。
校長先生の話を聞いて、お母さんやお父さんと夏休みの思い出の話もしました。
あかぐみは、教室で始業式を行いました。久しぶりに校長先生に出会えて嬉しそうでした。
始業式の後は、あかぐみとあおぐみ合同で、中庭であそびました。
シャボン玉や水鉄砲であそび、元気いっぱいの子どもたち。
2学期もたくさんみんなであそぼうね!!
保育相談部 終業式
7月19日(金)、1学期の終業式を行いました。
あおぐみは、幼稚部と一緒に校長先生の話を聞いたり、校歌を歌ったりしました。
あかぐみは、教室で校長先生の話を聞きました。
終業式の後は、あかぐみ、あおぐみのみんなで大きなプールに入って水あそびをしました。
1学期、おうちの人や友だちとたくさんあそんでたのしかったね!
寄宿舎の1学期
小学1年生(以下小1)1名が新しく仲間に加わった今年度。かわいい1年生が寄宿舎の生活や仲間に慣れ、成長する姿を皆で見守った1学期でした。
歓迎会
高等部2年生と1年生が舎生会長と書記をそれぞれ引き継ぎました。昨年までの先輩たちから学んでいるので、とてもスムーズに会を進行しています。手話がまだ少ししかわからない小1も、自己紹介したり一緒にケーキを食べたり遊んだり、楽しみました。
さつま芋の苗植え
今年もさつま芋の苗を植えました。初参加の小1は最後の水やりまで楽しみました。大きく育つよう、トトロのように皆でお祈りしたからでしょうか、畑の名前投票では「トトロ畑」が選ばれました。
防災学習
1学期の防災学習は地震です。地震が起こったときにどうやって身を守るのか、何に気をつけるのか、クイズを交えて学びました。避難訓練でも、地震の大きさや被害に応じて避難するため、皆考えながら行動し、スムーズに避難できました。
1学期誕生会
6、7月生まれの3人の誕生会を開きました。抱負の発表やお祝いの言葉とバースデーカードの贈呈、ケーキ会食…短い時間ですが、皆で成長を祝いました。
自分の誕生月にはリクエスト夕食があり、それも美味しくいただきました。毎年リクエストをきいて用意してもらえるので、献立名の語彙が増えてきています。
七夕会
皆の願い事をしたためた短冊や折り紙で作った七夕飾りを笹に飾りました。小学生女子は自主的に黒板アートもしてくれました。
七夕会では、チーム対抗(高校生VS小中学生)で七夕クイズに挑戦。どちらのチームも相談しながら答え、正解を重ねます。最終問題だけは両者間違え、答えを聞いて「へぇ!」。最後は皆で仲良くアイスを食べました。雨が多くて心配でしたが、七夕会も七月七日の七夕も星を眺めることができました。
夏のお楽しみ会
夏休み前にお楽しみ会としてボウリング場に行きました。小学高学年以上はガーターガードなしで頑張りました。同じチームの友だちを応援したり、ストライクやスペアを喜び合ったり、どのチームも盛り上がっていました。夕食はハンバーガーを食べながら話に花を咲かせ、寄宿舎に帰って来るマイクロバスの中でも笑い声が上がるくらい楽しんでいました。
後日、ボウリングのスコアや楽しみ方など、それぞれの良かったところを賞して、メダルをもらいました。
保育相談部 七夕会
7月1日(月)、あかぐみ・あおぐみ合同で七夕会をしました。
大きな笹に短冊や飾りを上手に飾ることができました。
飾り付けの後は、校長先生の笛やピアノの演奏を聞きました。
笛やピアノの音が聞こえると、じっと校長先生の様子を見る子どもたち。
校長先生に、しの笛を借りて、お父さんやお母さんと触ったり吹いたりして楽しみました。
最後には、身体を動かしてサーキットあそび!
みんな、元気いっぱい笑顔いっぱいであそべました。
FAX:(078)709-0371
TEL・FAX:(078)707-4597
教育相談は総合支援センターで承っています。
ダウンロードしてください。
教育実習申込書.xlsx