2024年6月の記事一覧
保健だより(6月)
ジメジメした梅雨時の天気は、気圧が低くなり、片頭痛など不調を訴える人が多くなっています。何となく気分も下がりがちですよね。積極的に気分転換していますか?ときどきはクールダウンしながらペースを整えましょう。
湿度も上がって細菌が生活の中にも増えて、食中毒や胃腸炎にも気を付ける時です。お弁当や冷蔵保存はもちろん、食事前後の感染対策にも気をつけよう!
歯の健康については、昨年度からセルフケアについて色々な情報をお伝えしてきています。
今年度は、歯科検診後の治療勧告をもらった人も、そうでない人も、セルフケアに加え、プロケアについてもより関心をもってもらい、歯と口のセルフとプロ、ダブルのケア習慣から、将来の健康を守っていって欲しいと思います。
プロケアの参考に、安藤歯科医院HP(上郡町)「初診の流れ」は丁寧な説明で分かりやすいので、是非、のぞいてみて下さい。
今回は参考となるネット上の情報源もご紹介いただいています。
是非、のぞいてみて下さい。●「歯の学校」 ●「日歯8020テレビ」 日本歯科医師会
●「こどもたちの口と歯の質問箱中学生高校生」日本小児歯科学会
↑ ↑ ↑ とてもたくさんのQ&Aがのっていますよ ♪
他…歯列・咬合について
【兵庫県教育委員会版】23.4.19歯科健康診断結果『歯列・咬合』についてのお知らせ.pdf