総長・校長室より
総長・校長室より
附属中学校 English Speach Festival 2022ー英語で自分の思いを発表ー(R4.7.13)
7月13日(水)、附属中学校のEnglish Speach Festival 2022を、保護者も参観の中行われました。
1年生は10人が、スライドの写真などを写して興味を持つものを、英語で紹介しました。
2,3年生はそれぞれ7人が、自分の考えをまとめて、英語でスピーチしました。高校生に決して負けない素晴らしい英語力で、聞いている人を引き付けました。
最優秀賞は、3年生の西村 舞さんで、各学年1~3位までを武尾総長から表彰を受けました。
本校の特徴である国際理解教育の基礎であると、素晴らしい時間を過ごしました。発表した生徒達に、準備や練習も大変だったと思いますし、体育館で緊張の中、自分の思いを伝えられて大きく成長したことと思います。自信をもって今後の中学校生活を送って欲しいと思います。
校長 小倉 裕史
結果
最優秀賞 3年 西村 舞
1年 1位 Honoka HIGASHI、2位 ViVi Anne TELFER、3位 Manaka IWATO
2年 1位 Takuto KOBAYASHI、2位 Itsuki KISHIMOTO 、3位 Tamami MURAKAMI
3年 1位 MaI NISHIMURA、2位 Yua TAKASE、3位 Ako SHIRAI
新着
本日9月11日、姫路市に大雨警報が発令されているため、臨時休校とします。安全に気をつけ、生活してください。
夏季休業中、今年度も県内外の様々なチームと対戦させていただきました。
猛暑が続く日々でしたが、試合を重ねる中で多くの課題を発見し、チーム強化につながりました。
チーム目標である選手権予選ラウンド突破に向けて、チーム一丸となって練習、トレーニングマッチに励んでいきたいと思います。
今度とも、サッカー部の応援よろしくお願いいたします!
〈第40回姫路サッカーフェスティバル〉
8/1~8/3 対戦相手:東洋大姫路、鳥取東、信太、須磨翔風、加古川北、相生
〈第29回西日本サッカーサマーフェスティバル〉
8/5~8/6 対戦相手:総社、笠岡、倉敷古城池、倉敷天城
〈トレーニングマッチ〉
8/10 対戦相手:姫路工業
8/24 対戦相手:市立姫路
8/30 対戦相手:姫路飾西、鳥取敬愛
9/6 対戦相手:姫路飾西、市立姫路
兵庫県立大学附属学校サッカー部は、高校生14名、中学生5名で日々練習を頑張っています。
今年度の兵庫県総体、西播・但馬リーグ戦では思うようにいかないことが多く、不本意な結果になってしまいましたが、10月に行われる高校サッカー選手権大会予選ラウンドを突破し、決勝ラウンドに出場することを目標に頑張ります。
今後とも、県立大学附属学校サッカー部の応援よろしくお願いいたします!
〈令和7年度 県総体〉
5/11 VS 川西明峰高校 (@明石城西高校) 結果:0-6
〈令和7年度 西播・但馬リーグ戦〉
4/6 第1節 VS 姫路南・姫路海稜高校 (@播磨光都第3グラウンド) 結果:4-0
4/12 第2節 VS 福崎・夢前・播磨福崎高校 (@球技スポーツセンター) 結果:0-3
4/19 第3節 VS 上郡高校 (@琴丘高校) 結果:1-2
5/31 第4節 VS 姫路別所高校 (@相生産業高校) 結果:0-1
6/14 第5節 VS 太子・佐用・山崎高校(@球技スポーツセンター) 結果:0-4
6/21 第6節 VS 網干高校 (@播磨光都第3グラウンド) 結果:4-2
7/12 第8節 VS 飾磨工業高校 (@赤穂高校...
{{item.Plugin.display_name}}
{{item.Topic.display_publish_start}}
{{item.RoomsLanguage.display_name}}
{{item.CategoriesLanguage.display_name}}
{{item.Topic.display_summary}}