水泳部からのお知らせ

水泳部からのお知らせ

9月報告

 9月6日・7日に大会がありました。夏休みの間部員1人1人がタイムを少しでも縮められるよう努力を重ねてきました!!今大会では、1年生に初めて大会に出場する選手も数名おり、緊張もあったと思いますが全員がベストを尽くして頑張りました!

 大会では10位入賞を果たした選手もいました!一方で、あと少しで決勝に届かなかったり、思うように飛び込みができなかったりと、悔しい思いをした選手もいたと思います、、、
 しかし、その経験は次につながる大切なものだと思います。これからも成長に向けて頑張っていってほしいです!マネージャーとしても全力でサポートしていきます!!

 普段の部活では先輩・後輩関係なく仲が良く、部活終わりみんなで帰るなど相変わらず楽しく活動中です!!

 今後は陸上トレーニングが中心となりますが、新しく選手やマネージャーも加わり、チーム全体で力を合わせて、次の大会に向けてさらに努力していきます!!

7月報告

 僕たち水泳部は互いに泳法についてのアドバイスを行い、部員一人一人の技術向上に努めています。
日々の練習内容としては、先ずウォーミングアップで400メートルを泳ぎ、その後はメニューというのを行います。メニューとは、自由形で泳ぐスイムやビート板を使って蹴る力を鍛えるキック、飛び込みなどがあります。練習後はストレッチをします。
 部員は2年生が6人、1年生が6人います。特に1年生には個性的なメンバーが多く、日々楽しく活動しています。夏は、練習時間を多く確保出来る機会なので、それを逃さず頑張っていきたいと思います!

11月報告

水泳部はオフシーズンに入りました!オフシーズンは主に筋トレをしています。最近は泳ぐことができていないので、夏に週5回泳いでいた時に戻りたいです笑
そして、12月23日には今年最後の大会があります。自分たちにとって悔いの残らないように今年最後の大会を全力で頑張りたいと思います!マネージャーのみんなは筋トレの手伝いをしてくれています。本当にありがとうございます!
今年を振り返ると、メニューを自分たちに合ったものに変えて練習したり、県西さんと前哨戦や合同練習など部員もマネージャーもお互いに成長することができた1年だったと思います。充実した部活ができました!
来年も「良い部活ができた」と思えるように全力で頑張っていくので、応援よろしくお願いします!!

9月報告

9月7日、8日に大会がありました。今まで頑張ってきた夏の練習の成果を全力で出し切りました。タイムを縮めることができた人や、うまく飛び込みができた人、近畿大会に出場することが決まった人など、いろんな形で成果を発揮することができました。夏の練習は、ハードでしたが、自分たちの目標に向かって毎日練習しました。
そして、9月14日には県西さんとの合同練習を行いました。一緒に練習をしたり、リレーをしたりして、お互いの仲を深めることができました。とても貴重な1日でした!また定期戦で会えるのを楽しみにしています!!
10月13日には近畿大会がありました。泳いでいる姿はとてもかっこよく、部員たちにとって憧れの存在です!ほんとにお疲れ様でした!
マネージャーのみんなも大会のタイムの記録や動画撮影など、たくさん選手を支えてくれてほんとにありがとうございました!
さて、水泳部は大会が終わり今からオフシーズンに入ります。オフシーズンは主に筋トレをします。12月に大会があるのでそれに向けてこれからも頑張っていきます!!

7月報告

こんにちは!マネージャーです!
暑い日が続いていますが、毎日元気に部活に励んでいます!
3年生の先輩が引退となりました。先輩の素晴らしいご活躍に私たちも沢山の刺激をもらいました。これからも応援しています。
私たちは9月のジュニア大会に向けて、練習に取り組んでいます!
部員一人一人が自己ベストを出せるようにマネージャーがしっかりサポートしていきたいと思います(笑)
熱中症や体調管理に気をつけて頑張りたいと思います!