ブログ
2025年5月の記事一覧
除角作業見学 2年農業生産科 総合実習
西播家畜診療所の獣医をお招きして、牛(ふくのぶ号)の除角を見学しました。
牛の角を取り除く作業は、牛同士のケンカ等による傷や飼育者のケガから守る大切な作業になります。
牛の負担が少なく、衛生的に行う方法を学びました。
プール掃除
水泳の授業開始のために、体育の授業でプール掃除をしました。
プールの汚れが、徐々にきれいになっていきます。女子更衣室も、男子更衣室に使用する元食堂も、きれいに掃除をしてくれました。
環境体験学習(定植)
5月13日に来てくれた上郡町立上郡小学校3年生が、農業生産科野菜専攻班と一緒に「環境体験学習」を行いました。
前回「鉢上げ」をしたモロヘイヤの苗を直接畑に植え付ける「定植」をしました。みんなで、タップリの水をかけました。
秋の収穫が待ち遠しいです。
フォークリフト講習
農業学科2、3年生が「フォークリフト講習」を受けました。安全に操作するための基本的な知識と技能を学び、校内に作られた練習場で運転の指導を受けました。 2日かけて受講生徒全員が資格を取得できました。
園児の農場見学
「まあや学園」の園児たちが、羽山農場見学に来てくれました。
平飼いのニワトリを鶏舎の外から興味津々で見たり、自分より大きな牛にドキドキしながら、餌やりやブラッシング体験をしました。
先日、生まれた子牛とふれあうこともできました。