上高ブログ

上高ブログ

2024年度生徒会長立候補者立会演説会・生徒会長選挙が行われました。

7/10(水)、生徒会長立候補者の立会演説会、そして生徒会長選挙が行われました!

今年度は、zoom会議を利用してのオンライン演説会となりましたが、上郡高校をより良くしようとそれぞれが自身の考えを示し、有意義な演説会となりました!

 

選挙の結果、新たに生徒会長が決定し、上郡高校生徒会も新体制となっていきます!

皆さんで協力して、この上郡高校をより良い方向に変えていけるように頑張っていきましょう!

薬物乱用防止教室

7月10日(水)、兵庫県警察本部より講師の先生をお招きし、薬物乱用防止についてお話していただきました。

覚せい剤や大麻だけではなく、かぜ薬などの市販薬の不適切利用(オーバードーズ)や、飲酒や喫煙も依存性があり身体に悪影響を及ぼすことを教わりました。

1度でも薬物に手を出してしまうと量も頻度も増えていき、自分の体はもちろんのこと、家族、友人関係の崩壊につながってしまうことが薬物乱用の恐ろしさです。

「絶対に薬物に手を染めない」、「断る勇気を持つ」ことが重要です。ご指導いただきありがとうございました。

78回生 2024年度文化祭合唱コンクール予選が行われました。

6/11(火)の3,4時限に、文化祭合唱コンクール予選が行われました。

どのクラスも、昼休みや放課後に時間をかけて練習しており、その成果が十分に発揮された予選だったと思います!

予選を突破した2-3、2-4は、6/14(金)の文化祭当日に行われる合唱コンクール決勝に出場します。

78回生の代表として、頑張ろう!

 

女子バレーボール部 総体

6月1日に兵庫県高等学校総合体育大会が行われました。

 上郡 0 - 2 三木北 (21-25、20-25)

緊張でいつも通りのプレーができない場面もありましたが、今まで重点的に何度も練習したサーブレシーブではその成果を発揮することができました。

この大会を以て3年生は引退します。これまで応援と協力をしてくださった保護者・地域の方々、本当にありがとうございました。

  

これから3年生はバレーに向けていた情熱を、自分の進路実現に向けて精一杯努力してください。

1・2年生はこれまでの伝統を引き継ぎながら、自分たちで新しいことにどんどんチャレンジしてください。

 

声は力!元気!本気!

羽山農場見学!

たつの市認定こども園「まあや学園」の児童たちが羽山農場にて、牛たちと触れ合いました!

餌をあげたり仔牛のブラッシングをしながら実際に触ったりして本物の牛を直に体験してもらいました。