上高ブログ

上高ブログ

兵庫の達人招聘事業(フルーツフラワーガーデン類型2・3年)

10/29・30に日本フラワーデザイナー協会講師の前田先生をお招きし地域環境科FFG類型の2・3年生にフラワーアレンジメントの技術を教えていただきました。今回はハロウィン用ということもありカボチャやカンガルーポーなどハロウィンを連想させる花や資材を使ってのアレンジメントで生徒たちも花の位置や高さなどを試行錯誤しながら楽しんでいました。

 

令和6年度 後期生徒総会

令和6年度後期生徒総会を行いました。新生徒会の役員紹介や各委員会の後期目標の提案、会計の報告等を行いました。

後期生徒会の活動方針として、「積極性を発揮し、誰にも負けない上高生になる」を掲げ、「自分の行動に責任を持つ」「感謝の気持ちを忘れない」など普段の生活で意識すべきことを提案しました。

令和6年度 体育大会

令和6年度の体育大会を行いました。「羽ばたけ上高生!~何事にも全身全力~」というスローガンのもと、全員一丸となって取り組むことができました。

結果は以下の通りです。

 

総合

1位 3年5組 2位 2年5組 3位 3年3組

 

入場行進・クラス旗

1位 1年4組 2位 3年2組 3位 1年3組

 

 

令和6年度 体育大会予行・予選会

 本日は令和6年度「体育大会予行・予選会」を行いました。10月1日の本番に向けて、緊張感を持ちながら練習することができました。また、予選会では100m走、200m走、ジャベリックスローの3種目が行われました。準決勝、決勝に出場する選手は頑張ってください。

 

練習試合を行いました。

9月14日(土)に、太子高校で練習試合を行いました。

太子・網干のバドミントン部と三校合同での練習試合であり、多くの試合経験を積むことができました。

大変暑い中でしたが、選手全員頑張りました。

次の公式戦が10月19日(土)にあります。そこに向けて、精一杯練習に取り組みましょう!