公式ブログ

令和6年度兵庫県高等学校探究活動研究会に参加しました

2月8日(土)に御影公会堂で令和6年度兵庫県高等学校探求活動研究会が行われました。
兵庫県内から80を超える学校が参加し、
本校からも2年次生が「高校生の身体的機能による感情計測の実現可能性」の

ポスターセッションを行いました。
 
発表生徒の感想です
 ポスターセッションという発表形式で、少人数で発表と質疑応答を行うといった今までにない経験が出来ました。

発表をすることで、論文の内容の詰め直しする機会になり、非常に有意義な時間だったと思います。

また、”みてもらう”ということの難しさを再認識でき、良かったです。
自分の研究の進展につながっただけでなく、兵庫県内のほかの学校の取り組みや、探究活動の意
義などを知れて良かったと思います。また、3年時での論文のまとめを一足先に経験できたのも、
今後の活動で必要なことを知れたので良かったです。