いくこうブログ
12/19 生徒会立会演説会・選挙
12月19日(木)、生徒会立会演説会・選挙を行いました。今回は全員で6人が立候補をし、全て信任投票で行われました。
次の生徒会役員になって迎える大きな行事としては来年度の文化祭があります。演説で掲げられた項目には、文化祭のことや服装の校則についてなどのことがありました。
結果としては、見事全員が信任になりました。新生徒会は1年生と2年生が混ざっており、また新しい風が吹くのではないかと思います。
12/18 キャリアガイダンス
12月18日、約15名の講師の先生に来ていただいてキャリアガイダンスを実施しました。
進学希望者は大学、短大、専門学校の各分野の講座の模擬授業を受け、就職希望者は高卒就職の現状や作法・マナーを学ぶことにより、進路意識を高め、進路目標をより具体的にすることを目的としています。
より専門的な内容に触れたことにより、進路を考える1つのきっかけになったのではないかと思います。
12月20日(金)ゆめいくプロジェクト発表会スライド資料
12/10 表敬訪問(ゆめいくご当地グッズ班)
12月10日、高校生ビジネスプラン・グランプリに応募したプランがベスト100に入ったということで朝来市役所に表敬訪問を行いました。
応募したビジネスプランの内容は、生徒が開発に携わった「ご当地ガチャ」とガチャのかぶりを解消する案としての「トレードシステム」です。
神戸新聞にも取り上げていただきました。是非ご覧ください。
11/17 生野交流館文化祭
11月17日(日)、生野交流館文化祭が行われました。これはゆめいくイベント班が地域の実行委員会から依頼を受けて、協力した文化祭です。
当日は本校から吹奏楽部、家庭科部、茶道部も参加しました。吹奏楽部はオープニングセレモニーで演奏をし、家庭科部はお菓子の販売、茶道部はお茶席を開き、イベント班はおしるこの販売をしました。オープニングセレモニーの演奏では自然と観客から手拍子が出るほどの盛り上がりました。おしることお菓子の販売には行列ができ、お茶席にはたくさんの予約が入りました。
「楽しかった」という声がいっぱいあり、とてもいいイベントだったと思います。これからもこのように地域のイベントに積極的に参加していって欲しいと思います。
〒679-3311
兵庫県朝来市生野町真弓432番地1
TEL:079-679-3123
FAX:079-679-3134