2024年12月の記事一覧
12/23 終業式
本日は2学期の終業式でした。3年生にとっては進路開拓に向けて特に頑張った期間だったと思います。
新年が明けて迎える1月8日の3学期始業式では、生徒みんなに明るい顔で登校してきて欲しいと思います。
12/20 ゆめいくプロジェクト発表会
12月20日(金)、本校の総合的な探究の時間「ゆめいく」の成果発表会を行いました。また、3年生が授業で行ってきた観光研究の発表もしました。コンソーシアムの方々や、今回は遠方からも来客もあり、前回の中間発表よりもたくさんの人の来ていただきました。
2年生を中心にそれぞれの班が目的、今までの活動内容、反省、今後の展望、また今までの活動を通して学んだことなどの発表をし、質問やアドバイスを受けました。
今後もゆめいくは続いていきます。これを機会に、今まで以上に地域創生のために何がしたいかを考え、主体的に取り組んでもらいたいと思います。
12/19 生徒会立会演説会・選挙
12月19日(木)、生徒会立会演説会・選挙を行いました。今回は全員で6人が立候補をし、全て信任投票で行われました。
次の生徒会役員になって迎える大きな行事としては来年度の文化祭があります。演説で掲げられた項目には、文化祭のことや服装の校則についてなどのことがありました。
結果としては、見事全員が信任になりました。新生徒会は1年生と2年生が混ざっており、また新しい風が吹くのではないかと思います。
12/18 キャリアガイダンス
12月18日、約15名の講師の先生に来ていただいてキャリアガイダンスを実施しました。
進学希望者は大学、短大、専門学校の各分野の講座の模擬授業を受け、就職希望者は高卒就職の現状や作法・マナーを学ぶことにより、進路意識を高め、進路目標をより具体的にすることを目的としています。
より専門的な内容に触れたことにより、進路を考える1つのきっかけになったのではないかと思います。
12月20日(金)ゆめいくプロジェクト発表会スライド資料
12/10 表敬訪問(ゆめいくご当地グッズ班)
12月10日、高校生ビジネスプラン・グランプリに応募したプランがベスト100に入ったということで朝来市役所に表敬訪問を行いました。
応募したビジネスプランの内容は、生徒が開発に携わった「ご当地ガチャ」とガチャのかぶりを解消する案としての「トレードシステム」です。
神戸新聞にも取り上げていただきました。是非ご覧ください。
〒679-3311
兵庫県朝来市生野町真弓432番地1
TEL:079-679-3123
FAX:079-679-3134