いくこうブログ

4/8 令和7年度 入学式

4月8日(火)、午前中に着任式・始業式を行った後、本校体育館にて令和7年度 入学式を挙行しました。
今年度の新入生は32名で、元気に登校してきてくれました。

式では、新入生の呼名で一人ひとりがしっかりと返事をし、また新入生宣誓は元気がよく、新たな学校生活への意欲が感じられました。

これから始まる学校生活の中で、失敗を恐れずたくさんのことにチャレンジし、多くのことを学び、成長していくことを願っています。
教職員一同、子どもたちの笑顔と挑戦を大切に、全力で支えてまいりたいと思います。

4/8 着任式・始業式

春の訪れとともに、新しい年度がスタートしました。

4月8日(火)、着任式・始業式を実施し、新たに着任された先生4名と事務員2名をお迎えするとともに、令和7年度の学校生活が本格的に始まりました。

着任式では、ご紹介の後に新着任の先生を代表し前田教頭先生からご挨拶をいただきました。その後、本校生徒会長より歓迎のあいさつをしました。

続く始業式では、校長先生と生徒指導部長からのお話に加え、先生たちの校務分掌発表があり、いよいよ新学年が動き出しました。

一人ひとりが目標を持ち、充実した1年を送って欲しいと思います。

4/6 第22回朝来市「わだやま竹田」お城まつり お茶席

4月6日(日)第22回朝来市「わだやま竹田」お城まつりが開催され、生野高校茶道部は竹田地区コミュニティセンター前広場にてお茶席を行いました。晴天に恵まれ、桜も満開に咲き誇る中、100名のお客様にお茶菓子(上道製菓の「竹田のよろい最中」)とお抹茶を堪能していただきました。お客様の前でのお点前は少々緊張気味でしたが、地域の方にも喜んでいただき、生徒もよい経験となりました。

3/21 終業式

3月21日金曜日,終業式を行いました。
1年の終わりを早く感じた生徒も多いと思います。
校長先生からは、出会いを大切にすることなどについてお話がありました。また、兵庫県警察自転車セーフティプロジェクトで本校が交通部長賞を頂いたことと,第74回全但高校美術連盟展にて特選を受賞した生徒2名の表彰伝達も行いました。
終業式の後は教室で通知表を受け取り、今年度の締めくくりを行いました。
明日より約2週間の春期休暇に入ります。新年度を迎えるにあたり、これまでを振り返って4月から良いスタートを切れるようにしっかりと準備をしてほしいと思います。