ブログ

学校行事

表彰伝達が行われました。

〇12月2日(水)

【水泳部】

 第5回近畿高等学校新人水泳競技大会(10月9日~10日)にて、女子50mバタフライ2位、男子50m背泳ぎ2位、男子100m背泳ぎ3位という成績を収めました。

今週はキャリアWEEKです⑤。

〇11月18日(木)

 3年生の就職・専門学校希望者は日本郵便の職員の方によるハガキの書き方講座を受けました。就職先の会社への年賀状の書き方を教えていただき、生徒は見本を参考にしながら実際に年賀状を書きました。

 

 

 

 

 

 

 

今週はキャリアWEEKです④

〇11月17日(水)

 2年生の修学旅行の事前学習の生徒は、グループに分かれて軽井沢についての調査内容を模造紙にまとめ始めました。19日のクラスでの発表に向けて、着々と準備が進んでいます。

 

 

 

 

 

 

〇11月19日(金)

 キャリアWEEK最終日の今日はグループごとに模造紙にまとめた調査内容をクラスで発表しました。写真やイラストも掲載され、とても分かりやくまとめられていました。1月の修学旅行がとても楽しみです。

 

 

 

 

 

 

 

 

今週はキャリアWEEKです③。

〇11月17日(水)・19日(金)

 就職・専門学校希望者はFP(ファイナンシャルプランナー)で本校卒業生の矢口充俊氏による講演「これから考える将来設計~卒業は人生の新たな一歩~」(17日)、「今から学ぶお金の話~お金と上手に向き合うために~」(19日)を聴きました。FPの資格取得のメリットやキャリアアップを考える場合に必要なことやマネープランの考え方・資産運用や保険ついてなどを、クイズや経験談を交えながら話していただきました。

 

 

 

 

 

 

 

今週はキャリアウィークです②。

〇11月16日(月)

 昨日に引き続き、3年生の就職希望者はハロワーク姫路の方の講話を聴きました。

 今日は不当な労働例に対して「問題のありそうなポイントを見つけて考えてみよう」というワークをしました。まずは各自で考え、その後グループで話し合い、まとめたものを発表をしました。