兵庫県立阪神特別支援学校ホームページ
ブログ
2024年11月の記事一覧
中学部2年 調理実習
中学部2年生は、家庭の授業、調理実習で「さつまいもの味噌汁」と「さつまいもの蒸しパン」・「さつまいもスティック」のどちらか、計2品を作りました。
自分たちで苗植えや水やり、収穫、保存と大切に育てたさつまいもを使っての調理実習でした。事前学習では、調理をするときの約束事や作り方を動画などで説明した後、「さつまいもの蒸しパン」か「さつまいもスティック」のどちらを作るのか、各クラスで作戦会議をしました。いざ調理を開始すると、各クラスで協力して「まずは、さつまいもを切るところから」や「次はなにしたらいい?」など主体的に取り組めていました。調理が進むにつれて調理室にさつまいもの甘いにおいや味噌の香ばしい香りが広がり「良いにおい~」と嬉しそうな声も上がりました。約束事を守り、友だち同士で協力し合うことで、よりおいしいさつまいも料理が出来上がりました。
「また調理実習したい!」「おうちに帰っても作ってみよう!」とみんなの楽しそうな声が飛び交い、最後まで笑顔で調理ができ大成功の調理実習となりました。
放課後等デイサービス事業所の皆様
お知らせ
緊急時の対応について
兵庫県教育委員会事務局 特別支援教育課へのリンク
無断転載禁止:
当校ホームページ内に掲載の写真・文章等の無断転載を禁じます。
Copyright (c)2019
兵庫県立阪神特別支援学校
All rights Reserved.
教育相談
新着
10月9日(木)に、神戸市の灘浜サイエンススクエアに行ってきました。今回の遠足では、クラスと異なる3つのグループに分かれて活動をしました。事前学習では、校内をグループ毎に移動するなどグループの友だちと活動することを意識できるように準備を進めてきました。館内での活動では、身体を動かして様々な体験をしながら科学や環境について学習することができました。さらに、子どもたちが遠足でもう一つ楽しみだったお弁当。友だちや先生がどんなお弁当を食べているのか、興味津々の子もいました。最後はスタッフの方々に「ありがとうございました」と笑顔でお礼を伝えました。楽しい思い出を作ることができた1日でした。
{{item.Plugin.display_name}}
{{item.Topic.display_publish_start}}
{{item.RoomsLanguage.display_name}}
{{item.CategoriesLanguage.display_name}}
{{item.Topic.display_summary}}
掲示板