兵庫県立阪神特別支援学校ホームページ
ブログ
2025年8月の記事一覧
高等部3年 7月授業の様子
高等部3年生の職業の授業の様子です。道具に対して基本的な技能を身につけ、一定時間集中して作業に取り組むことができることを目標にして学習に取り組んでいます。
道具を正しく使いながら責任をもって最後まで作業をすることを目標にした授業を行いました。ほうきを正しく使って廊下をすみずみまで掃除することを意識しながら学習に取り組みました。チームになることによって、作業の漏れやミスがないようにするためにお互いにチェックし合う「ダブルチェック」を行い、声をかけ合い確認し合いながら学習しました。また、仕事を意識して取り組むために、授業前に目標を立て、終了時に振り返りを行います。目標を立てやすいように、電子黒板などを使って作業工程を分かりやすく説明しています。
放課後等デイサービス事業所の皆様
お知らせ
緊急時の対応について
兵庫県教育委員会事務局 特別支援教育課へのリンク
無断転載禁止:
当校ホームページ内に掲載の写真・文章等の無断転載を禁じます。
Copyright (c)2019
兵庫県立阪神特別支援学校
All rights Reserved.
教育相談
新着
小学部1年生は、音楽療法の松﨑聡子先生に来ていただきました。
「とべとべシンバル」の曲に合わせてシンバルを一人一人鳴らしたり、みんなで輪になってダンスをしたりしました。全3回の音楽療法でしたが、回数を重ねるごとにスティックをシンバルの方に向けて鳴らしたいことをアピールする児童やダンスの音楽が流れ始めると腰を左右に振って笑顔で踊っている児童が増えました。また、初めて見る楽器もあり、興味津々な児童がたくさんいました。普段経験できないような時間を過ごすことができました。
道標No.3(11月).pdf
道標No.2(9月).pdf
道標No.1(4月).pdf
{{item.Plugin.display_name}}
{{item.Topic.display_publish_start}}
{{item.RoomsLanguage.display_name}}
{{item.CategoriesLanguage.display_name}}
{{item.Topic.display_summary}}
掲示板