兵庫県立阪神特別支援学校ホームページ
令和4年度からのブログ
石川県の特別支援学校のみなさまへ
石川県の特別支援学校のみなさまへ
阪神特別支援学校生徒会
今年1月の能登半島地震から4カ月が経ちました。本校は30年前阪神淡路大震災を経験した学校です。
その時の文集「ぼくらの明日をとりもどす-震災からたちあがる阪神養護学校-」には、全国から届いた支援の声やお見舞い等をいただいた学校も記録されています。そこには、石川県の特別支援学校もあります。
全国の皆様から励ましのお声をいただき、今年、本校は創立60年の節目を迎えます。
そこで、生徒会では「自分たちができることはないか」と考えて、「石川県の特別支援学校のみなさまへ」メッセージ動画を作成しました。コンセプトは「笑顔と奇跡」、石川県の皆さんの明日への勇気につながればという願いを込めて、お贈りしました。
給食室
給食室も入学・進級をお祝いしています。
令和6年度 入学式
4月9日(火)に入学式を挙行しました。
修了式
3月22日(金)修了式が行われました。
【 児童生徒会役員による司会進行 】
【 校歌斉唱 (児童生徒会役員によるピアノ伴奏)】
【 校長先生のお話 】
各学部・学年ごとに、写真を見ながら頑張ったことを振り返りました。
「 この1年、ありがとう!友だちと過ごした毎日、楽しかったね。
また、一緒に勉強や運動をしようね。遊ぼうね。
みんな、ありがとう!! 」
修了式後、運動クラブの表彰式が行われました。
3月2日(土)、三木防災公園で行われた「第20回しらさぎカップサッカー大会」に出場し、みんな大活躍!!見事、3位になりました!
卒業証書授与式を挙行しました
第50回卒業証書授与式を挙行しました。
【 高等部卒業式の様子 】
3月 6日(水) 高等部3年生50期生 42名(訪問学級1名を含む)
分教室7期生 15名
が、次のステージへと巣立っていきました。
【 小学部・中学部卒業式の様子 】
3月13日(水) 中学部53期生 32名
小学部6年生56期生 24名
が、堂々と笑顔いっぱいで式に臨みました。
県立学校
環境充実応援プロジェクト
兵庫県教育委員会事務局 特別支援教育課へのリンク
無断転載禁止:
当校ホームページ内に掲載の写真・文章等の無断転載を禁じます。