-アクセス- [本校]〒659-0034 兵庫県芦屋市陽光町 8番37号 TEL0797-25-5311 FAX0797-25-5322
全校ブログ
体育館空調設備設置工事 落札公告
体育館空調設備設置工事落札公告を掲示します。
スクールバス9系統 新車になりました
スクールバス9系統ですが、12月11日(月)より新車になります。
よろしくお願いします。
令和5年度 学習発表会について
令和5年度の学習発表会を、小・中学部は11/25(土)高等部は12/2(土)に開催します。
今年度は、体育館内の限りある座席数の中で、できるだけ多くの保護者の方々に観覧していただくため、原則卒業生並びに来賓の方の参観は、ご遠慮いただくこととしました。
ご理解の程、どうぞ宜しくお願いします。
体育館空調設備設置工事について
令和5年度 12月学校行事予定
令和5年度 12月の学校行事予定表を掲載しております。学校案内から、学校行事のホームページをご覧ください。
【高1】 校外学習
10月12日(木)兵庫県立兵庫津ミュージアムに校外学習へ行きました。「ひょうごはじまり館」では常設展で多彩な映像や体験型コンテンツで兵庫県の歴史や特産物について学びました。また、特設展では、レゴの展示とレゴ体験を楽しみました。当日作った生徒たちのレゴ作品は、ほかの展示物と一緒に飾っていただきました。「初代県庁館」ではきれいなお庭を見たり、「イトーくんを探そう」という館内に隠れた文字探しをしたりと、クラスごとに楽しみました。クラスでまとまって行動し、時間を守って楽しい校外学習となりました。
令和5年度 11月行事予定
令和5年度 11月の行事予定を掲載しております。学校案内から、学校行事のホームページをご覧ください。
【お詫び】
ご家庭に配布させていただきました11月の行事予定表に、以下の行事が抜けていました。お詫びして追加します。
11月14日(火)中2 参観
高等部1年 地域スポーツ体験
9月28日(木)高等部1年生地域スポーツ体験が芦屋市海洋体育館でありました。
本校立地条件を活かした海浜公園での自然観察・マリンスポーツのカヌー・エルゴ体験では、日常生活では経験できない爽快感を味わうことができました。
初めての体験で不安や緊張がありましたが、カヌーに乗るとみんな楽しそうに普段見ることができない景色を楽みながらカヌー体験をしました。
令和5年度 10月行事予定
令和5年度 10月行事予定を掲載しております。学校案内から、学校行事のホームページをご覧ください。
スクールバスの置き去り防止装置の設置が完了しました
このたびスクールバス8台に置き去り防止装置が設置されました。(残り3台、3、4、9系統は今年度新車となるため、新車が納入され次第設置されます。)
この装置はスクールバスがエンジンを切り5分以内にバスの最後尾にある確認ボタンを押さないと警報音が鳴る仕組みとなっています。
そのため、運転手はエンジンを切ると必ずバスの最後尾まで行き、座席の確認をすることになります。本校の場合、児童生徒の下車の確認を複数の介助員が行っていますが、それに加えて運転手も車内の確認をすることになります。
また、万が一バスの中に閉じ込められたとしても、車内のSOSボタンを押すことで警報音が鳴り、車内に人が残っていることを知らせることができます。
SOSボタンに関しては各ホームルームで防止装置の説明を受け、登下校時に介助員と一緒にSOSボタンの確認をしました。