兵庫県立 有馬高等学校
Hyogo Prefectural Arima Senior High School, Since 1896
カテゴリ:学年
74回生修学旅行6 有馬高校生だけのプレミアムパーティー
夕食の時間になりました。今回の夕食はUSJのステージ33でプレミアムパーティーです。
新型コロナウイルス感染予防対策を実施し、有馬高校生限定の特別ステージを用意していただきました。
修学旅行実施副委員長より「行き先が近くの大阪、京都になり少し心配していましたが、今まで何度も来たUSJと比べても一番楽しい1日になりました。明日も緊張感を持って楽しく過ごしましょう。」という言葉がありました。最後には「楽しんでいきましょう。乾杯‼︎」の言葉で乾杯しました。
ホットフードやデザートはビュッフェスタイルですが、全員マスクと使い捨て手袋を着用し、密にならないように少人数ごとに取りました。みんな協力ありがとう。
夕食は静かに、ダンスや大道芸など楽しいステージを観覧しながら時間を過ごしました。(ステージはSNSへのアップが禁止されている為、載せられないのが残念です。)
最後に修学旅行実施委員長から「ステージはいかがでしたか?このような状況の中、この修学旅行を企画して下さった先生方、いろいろ対策して準備して下さったUSJのスタッフの皆さんに感謝の拍手を送りましょう。そして明日も楽しみましょう。」という挨拶で楽しい夕食の時間は終わりを迎えました。
みなさん充実した1日となりましたか?このあとホテルにチェックインし、疲れた体を休めましょう。明日は京都に移動し、文化体験と散策です。最後まで緊張感を持って過ごしましょう。
74回生修学旅行5 USJ楽しんでいます
お昼を過ぎました。
皆さんUSJを楽しんでいますか?
みなさん充実した時間を過ごしているようですね。
新型コロナウイルス感染予防のため5000人を上限に入場制限されているため、思った以上にアトラクションに乗れているようです。
この後も、友達と大切な思い出を作って下さい。
74回生修学旅行4 USJに到着しました
2時間弱バスに揺られ、本日の宿泊先であるホテル京阪ユニバーサルタワーに無事到着しました。
検温、消毒後、大荷物をホテルに預け、1日目の滞在先となるユニバーサルスタジオジャパンに移動します。
到着後はシンボルである地球儀の前で集合写真です。新学期を迎え、クラスは変わっていますが、この日は昨年一緒に過ごした、2年生の時のクラスで集合写真を撮ります。
撮影が終わったクラスから班ごとに入場です。新型コロナウィルス感染予防のため、現在USJは入場者の上限を5000人に制限しています。通常とは違い閑散とした様子です。
それでは皆さん、感染予防に十分注意しながら、楽しんできて下さい。
行ってらっしゃい。
74回生修学旅行3 無事出発しました
おはようございます。いよいよ修学旅行出発、天気は快晴です♪
一泊二日のため、例年よりも少し小さめの荷物を持って生徒が登校してきました。
バスが到着です。
バス乗車の際は手指消毒をしっかりしましょう。
2日間、新型コロナウィルス感染予防に対する緊張感を持って、そしてなにより74回生の絆を深める修学旅行となるように楽しみましょう。
それでは最初の訪問先であるUSJに向かって出発です。
74回生修学旅行2 学年レクレーション
結団式も終わり、いよいよ修学旅行が始まりました。(出発は4月12日月曜日です。)
本来ならば学年レクレーションをホテルでする予定でしたが、新型コロナウィルス感染予防のため、十分な広さが確保できる学校の体育館で結団式の後に実施しました。
修学旅行委員さんの司会でレクレーションスタートです。
有志の生徒が歌やダンス、落語、動画などを披露し、会場は拍手で盛り上がりました。
また、今回引率される先生をネタにしたクイズ大会も実施。先生の好きな食べ物や趣味、特技、さらには幼少期の写真当てクイズもあり、日々お世話になっている先生方の一面を知ることができました。
そして最後は、ビンゴ大会です。豪華な景品をめざし祈ります。
修学旅行委員のみなさん。楽しい時間をありがとうございました。月曜日の修学旅行に向け、皆さんしっかり体を休め、体調を整えておきましょう。
兵庫県立有馬高等学校
〒669-1531
兵庫県三田市天神2-1-50
TEL:079-563-2881(代表)
FAX:079-563-2882