赤高NEWS
修学旅行3日目
生徒全員、アンバサダーホテルに着きました。
明日が修学旅行最終日です。時間を守って行動していきましょう。
生徒たちは思い思いに満喫しています。
東京ディズニーランドに到着しました。
これから生徒それぞれが事前に計画した過ごし方でディズニーランドを満喫していきます。
三芳PAに到着しました。
最後のトイレ休憩を行い、ディズニーランドに向けて出発します。
東部湯の丸SAに到着しました。
志賀高原では雪が降っていましたが、SA付近では雨になっています。
トイレ休憩を行い、次の休憩場所まですぐに移動します。
志賀高原プリンスホテルを出発します。
ホテルのスタッフの方にお見送りいただきました。2日間お世話になりました。
志賀高原プリンスホテルでの最後の朝食になります。
この後、バスに荷物を積み込んで東京へ向けて出発します。
外は吹雪いて大変寒いです。
修学旅行2日目
夕食後、ナイタースキー希望者はバスに乗り、近くのスキー場に移動しました。
本日は赤穂高校の貸し切りで、参加した生徒は目一杯スキー・スノーボードの滑走を楽しみました。
明日は朝から東京に向けて出発です。荷物の忘れ物がないように、しっかりと準備をして早起きしましょう。
午後の実習が終わり、閉校式を行いました。
この後、ナイタースキーを行う生徒は早めに食事をしてスキーの準備をします。
昼食を食べ、午後の実習が始まりました。
朝とは違い、雪が降って寒くなってきました。
残りの実習も怪我なく楽しんで滑りましょう。
スキー・スノーボード実習が始まりました。
開校式でインストラクターの方より「楽しく滑るために良く話を聞いてほしい」との話がありました。
怪我なく楽しむためにも話を良く聞いて楽しく滑りましょう。
今日も良い天気で絶好のコンディションです。
修学旅行2日目が始まりました。
朝から元気いっぱいの生徒が多く、朝食も健啖ぶりを発揮しています。
これからスキー・スノーボード実習を行います。
修学旅行1日目
夕食はビュッフェスタイルでした。
メインディッシュを選んでみんなでワイワイ楽しみました。
食事後に、再度レストランに集合して学年レクリエーションを行いました。
各クラスが工夫を凝らして楽しいレクリエーションを行いました。
今日の予定は無事終了しました。
明日は朝から実習がありますので疲れを残さないように早めに休みましょう。
志賀高原プリンスホテルに到着しました。
部屋に荷物を置いて、早速スキー・スノーボート実習を行いました。
明日から本格的な実習を行うために、インストラクターの指示を聞きながら準備をしました。
これから夕食を取ります。
予定通り駒ケ岳SAに到着しました。
少し肌寒いですが、良い天気です。昼食休憩を取り出発していきます。
名古屋駅に到着しました。
これからバスに乗って志賀高原に向かいます。
本日より修学旅行が始まります。
朝早くからの集合でしたが、全員出席の幸先の良い出発となりました。
出発式を行い、これから新幹線に乗って出発します。
修学旅行結団式
体育館で修学旅行結団式を行いました。
団長の校長先生からは「楽しい思い出はもちろん、まずは安全に帰ってくること」との話がありました。
いよいよ明日から修学旅行に出発します。
朝早くの集合になるので、今日は早く休んで明日に備えましょう。
共通テスト前日指導
明日、共通テストを受験する生徒に向けて前日指導を行いました。
会場となる大学からの注意事項や、校長先生・学年主任の藤本先生からの激励をいただきました。
大変緊張するテストですが、焦らず頑張ってほしいです。
始業式
本日、3学期の始業式がありました。
校長先生より「何か物事を始める時には責任をもって取り組むこと」との式辞がありました。
3年生は卒業が近づいてきました。残りの学校生活を悔いなく過ごしてください。
終業式
本日、2学期の終業式が挙行されました。
校長先生より
「やればできる、という言葉には行動したら全て成功するという意味ではない。
やってみて、失敗しても成長することができることを指す」との式辞がありました。
吹奏楽部による伴奏で校歌・生徒歌を歌い、表彰伝達式を行いました。
その後、先生方と生徒会より冬休みの過ごし方と服装に関しての話がありました。
読書感想文奨励賞の表彰訪問(中学校編)
赤穂市内の小学校・中学校を対象とした赤穂高校読書感想文奨励賞の表彰を行いました。
中学校の部は赤穂中学校の岡田真奈美さんで「コロナを糧にして」でした。
赤穂中学校へ大角校長が訪問し、岡田さんへ表彰状を渡しました。
赤穂義士祭
12/14、赤穂義士祭に生徒会、有志、吹奏楽部、調理部の生徒たちが参加しました。
それぞれ、ブース販売、パレードでの演奏、義士行列など多くの方に楽しんでいただきました。
読書感想文奨励賞の表彰訪問(小学校編)
赤穂市内の小学校・中学校を対象とした赤穂高校読書感想文奨励賞の表彰を行いました。
小学校の部は原小学校の松井琥太朗さんで「うまいぞ給食」でした。
原小学校へ大角校長が訪問し、松井さんへ表彰状を渡しました。
最後に、学年の児童全員と記念撮影を行いました。