2025年9月の記事一覧
楽天ふるさと納税での寄附の方法例
注1)ここでご紹介している方法はあくまでも例です。ふるさと納税サイトからの寄附の申し込みや決裁方法の詳細はそれぞれのサイトでご確認ください。
注2)一度納付された寄附金は、返金することができません。
注3)以下のスマホでのスクショ画面は令和7年9月20日時点のものです。
①スマホを使って、「楽天ふるさと納税」を検索し、最初のページに入ってください。(次のような画面になります)
②「キーワード検索」欄に「ふるさとひょうご寄附金」と入力して検索してください。次のような画面になります。お好きな寄附金額を選択してください。 例)3万円をご希望なら、10000円を選択してください(後の画面で口数を調整できます。10000円×3口=30000円
③口数を選択して、「寄附を申し込む」を押してください。
④2、寄附金の用途を選択で必ず「学校環境充実応援コース」を選択し,寄附を申し込むを押してください。
⑤画面の指示に従い、購入手続きを進めていくと「注文内容の確認」画面が出てきます。ここで、画面をスクロールして下の方へ進むと備考が出てきます。
⑥備考の3つ目の自由記述欄に必ず兵庫県立明石高校と入力してください。また、応援してくださるプロジェクトも入力してください(寄附金の用途を本校に一任してくださる場合は、学校名のみの入力で大丈夫です。)
⑦画面を下にスクロールして、注文を確定してください。
以上となります。
ふるさとチョイスでの寄附の方法例
注1)ここでご紹介している方法はあくまでも例です。ふるさと納税サイトからの寄附の申し込みや決裁方法の詳細はそれぞれのサイトでご確認ください。
注2)一度納付された寄附金は、返金することができません。
注3)以下のスマホでのスクショ画面は令和7年9月20日時点のものです。
①スマホを使って、「ふるさとチョイス」を検索し、最初のページに入ってください。(次のような画面になります)
②「地域」を選択し、「近畿」「兵庫県」と選択していきます。
③兵庫県のページを下方に移動すると、「兵庫県の自治体の一覧」という文字のすぐ下に「(兵庫県庁ページはこちら)」という文字があるので、これを押します。
④次のようなページがでてきたら、「『お礼の品』不要の寄付をする」を押してください。 注※兵庫県外の方はお礼の品を希望することもできます。
⑤寄付金額を入力する画面になるので、こちらで2000円以上の金額を入力し、「寄付する」を押してください。
⑥ログイン画面がでてきます。この画面を下方に移動していき「会員登録しないで寄付する」という文字の下の「寄付を申し込む」を押してください。
⑦寄付金の使い道を選択する画面が出てくるので、画面を下方へ移動して「学校環境充実応援コース」を選択し、「次へ進む」を押してください。
⑧申込み情報の入力(1/2)画面で必要事項を入力して、次へ進むを押してください。
⑨申込み情報の入力(2/2)画面で、必要事項入力に加えて「申込みに関する備考」の欄に「兵庫県立明石高等学校」と入力してください。また、応援してくださるプロジェクトも入力してください(寄附金の用途を本校に一任してくださる場合は、学校名のみの入力で大丈夫です)。その後、確認へ進むを押します。
⑩内容をご確認いただき、お支払いへ進むを押して手続きを最後まで完了させてください。
以上となります。