2022年6月の記事一覧

全国豊かな海づくり大会ボランティアスタッフ第1回研修会が開催されました

今年11月12日(土)・13日(日)、明石市市民会館を会場に開催される、第41回全国豊かな海づくり大会兵庫大会。天皇陛下・皇后陛下もおいでになり、式典だけでなく稚魚放流行事にも参加されます。また来賓として農林水産大臣、環境大臣、水産庁長官、次期開催地の北海道知事も参加されます。当日はその様子が全国放送される、まさに国レベルのイベント。校内選考を経て選ばれた16名がその式典補助員として参加することになりました。その第1回研修会が17日(金)本校視聴覚教室で開催されました。兵庫県大会企画課職員の方、式典コーディネーターの株式会社セレスポのスタッフの方々8名からさまざまなレクチャーを受けました。兵庫県水産業の現状について講義のあと、大会の趣旨、式典補助員の業務内容等の説明、そしてお辞儀の3種類である会釈・敬礼・最敬礼の練習・・・。プロの人々が作ってくださる穏やかな雰囲気の中、心地よい緊張感を持ちながら、普段とは全く異なる約2時間の研修会でした。次回は本校講堂の舞台を使用して実践的な練習に入ります。

76回生学年通信第3号を出しました

6月17日(金)学年通信第3号(通算13号)を配布しました。今号から生徒公募のイラストが誌面を彩ります。栄えあるその1回目は美術科Mさんのイラスト3点。そして古代メソポタミア文明のくさび形文字を用いた暗号も登場しています。学年主任からの話、6月10日(金)に実施された文化祭、各クラスの感想等が掲載されています。是非ご一読ください。