「生・性教育講演会」を行いました

1年生対象の「生・性教育講演会」を実施しました。
講師でお招きしたのは、大阪府子ども家庭サポーター・社会福祉士の辻由起子さんです。
「知らなかった!ではすまされない トラブルを未然に防ぐ実践講座」というタイトルでわかりやすく講演してくださいました。
「認知の歪み」のビデオ体験からはじまり、デートDVやストーカー行為の恐ろしい実例、「怒っている人=困っている人」、「レッドハートとブラックハート」、「受援力」など、映像を多用した明るい話しぶりに、会場中が引き込まれました。
「自分の人生や幸せを他人任せにしないという」という強いメッセージは、生徒自身が「本当の自立」を考える良い機会となりました。