3年生(74回生)
2020年4月の記事一覧
74回生2年生のみなさんへ(その4)
国語科より:古文単語の自習方法を見てください。
こぶたの自習.pdf
理科より:化学基礎(文系)の追加課題です。
ベストフィットp6~22と元素記号を原子番号20番まで覚える。
問題集は、問題集ノートを一冊作ってやること。最初の授業で提出。
こぶたの自習.pdf
理科より:化学基礎(文系)の追加課題です。
ベストフィットp6~22と元素記号を原子番号20番まで覚える。
問題集は、問題集ノートを一冊作ってやること。最初の授業で提出。
74回生2年生のみなさんへ(その3)
1.英語科から
課題考査の宿題、Hの問題の解答は3241です。課題の範囲となったレッスンの単語は非常に難しく、手こずったと思います。初めて入試レベルの内容だったと言えます。
2.学習支援
この期間中の学習支援としてトップページの「臨時休業期間における学習支援コンテンツについて」のところも参考になりますし、NHKEテレの番組なども視聴してみてください。
なかなかペースを維持するのがたいへんとは思いますが、ある程度は起床時間と就寝時間を固定する工夫を忘れないようにしてください。
みなさん自身とまわりの人を守るためにも、検温を忘れず体調維持に努めてください。
学年主任 中村 功
74回生2年生のみなさんへ(その2)
トップページの「お知らせ」のところで伝えているように、17日金曜日の登校可能日はなくなりました。次の登校は最短で、5月7日木曜日となります。課題の解答や追加、諸連絡など、今後できる限りみなさんとの接点は取っていきたいと思っています。こまめにホームページで確認してください。
生活のペースを維持する工夫を各自でしっかり考えて、学習を続けてください。検温を忘れず、体調維持にも努めてください。
生活のペースを維持する工夫を各自でしっかり考えて、学習を続けてください。検温を忘れず、体調維持にも努めてください。
学年主任 中村 功
74回生の皆さんへ
明日(4月8日)ですが、9時に1年生の教室に来てください。担任の先生も会えるのを楽しみにしています。以下連絡事項です。
1、課題提出(8日は数学のみ)はありますが課題考査は行いません。
2、美術を選択していた人は、持ち帰れる準備をしてください。
1、課題提出(8日は数学のみ)はありますが課題考査は行いません。
2、美術を選択していた人は、持ち帰れる準備をしてください。
学年主任 中村 功
兵庫県立夢野台高等学校は、大正14年(1925)創立。
本年、令和7(2025)年10月10日に創立100年目を迎えます。
100周年 キャッチフレーズ ロゴ 決定しました!
夢の100周年
未来へ蔦(つた)える
夢高キャラクター
「かずらちゃん」
校章の蔦(つた)をモチーフにした、
生徒会オリジナルキャラクターもいます!
夢高生徒会キャラクター
「つたぽん」
「つたぽん」
気象警報発表時および交通途絶時等の対応
気象警報発表時および交通途絶時等の対応 については、 こちら から。
アクセス