華道部
華道部
2023年4月のお稽古と体験会
新しい季節、2023年度になりました。今日は新入生の体験会も兼ねたお稽古です。葉を丸める面白い手法があるんですね。
新入生も何人か体験に来てくれました。
興味がある人は、いつでも参加しに来てくださいね。
3月のお稽古
78回生の新入生の皆さん、華道を月に一度体験してみませんか?4月に生物教室でお待ちしておりますよ。4月12日の部紹介の日に体験会をしますので、ぜひぜひ来てくださいね \(♡v♡)/ 76,77回生の皆さんも、やってみたい人がいれば、いつでも参加してください☆
今回は、今年度最後のお稽古となりました。今回は花型も改めて確認しました。知らないことがまだまだたくさんあります。今回はチューリップの向きで趣が変化する発見がありました。
2月のお稽古
生けた後、しばらくすると菜種の花が開いてきて変化が楽しめるそうです。春を感じますね。
2023年1月のお稽古
年が明けて、いつものメンバーで活動しました。今日は明るい組み合わせのお花たちですね。
12月のお稽古
本日は、冬のこのシーズンにぴったりの作品を作ります。
緑色のオアシスに水をたっぷり含ませて、、、
真っ白な木はツツジの枝です。めいめいの飾りつけで、素敵な作品ができました。
Happy Holidays!
兵庫県立夢野台高等学校は、大正14年(1925)創立。
本年、令和7(2025)年10月10日に創立100年目を迎えます。
100周年 キャッチフレーズ ロゴ 決定しました!
夢の100周年
未来へ蔦(つた)える
夢高キャラクター
「かずらちゃん」
校章の蔦(つた)をモチーフにした、
生徒会オリジナルキャラクターもいます!
夢高生徒会キャラクター
「つたぽん」
「つたぽん」
気象警報発表時および交通途絶時等の対応
気象警報発表時および交通途絶時等の対応 については、 こちら から。
アクセス