〒654-0142 神戸市須磨区友が丘1丁目1番5 TEL(078)791‐7881 FAX(078)791‐7882 行事予定はこちら
〒654-0142 神戸市須磨区友が丘1丁目1番5 TEL(078)791‐7881 FAX(078)791‐7882 行事予定はこちら
11月23日(土)の申し込みは
締め切りました。
・11/23要項は
こちらから(pdf)→11月23日2024学校説明会案内.pdf
・11/23部活動見学一覧は
こちら(pdf)→11月23日部活動見学一覧表.pdf
・11/23キャンセルは、
こちらから→11月23日(土)キャンセル
※須磨友が丘高等学校へお越しの際は、公共交通機関をご利用ください
(近隣施設への駐車は、ご遠慮下さい)
4月9日、離任式と対面式を行いました。
2・3年生は、お世話になった恩師の言葉に、熱心に耳を傾けていました。
その後体育館に1年生が入場し、初めて2・3年生と1年生が対面しました。
4月8日、桜満開の晴れの日に、第42回入学式を行いました。
新入生は真新しい制服に身を包み、期待に胸を膨らませ、高校生活をスタートさせました。
3月22日、3学期終業式が行われました。
校長先生による1年間の総括のお話があり、その後、読書感想画コンクール中央審査の表彰があり、全国で50万点を超える応募作品の中から、「奨励賞」を得たことを称えられました。
4月からは新しい学年となり、新たに後輩の入学してきます。生徒たちは、新しい春の訪れに、胸を膨らませていました。
寒さも緩む今日、卒業生や先生方の気持ちを知ってか、今にも泣きだしそうな空の下、第39回卒業証書授与式を行いました。
呼名の場面では、先生が早くから涙に声を詰まらせるなど、温かみのあふれる卒業式が行われました。
卒業生の歌は「正解」が選ばれました。同じ仲間によるピアノ演奏の元、卒業生たちは歌詞の世界を自分と重ねて歌いました。
学年主任の話は、学年通信の題にもなった「道」にまつわるお話が行われました。ともに学年の先生方と共に3年間歩んだ道も、今日で道が分かれて、39回生たちはここから自分で選んだ道を歩むことになります。
卒業生が校舎を後にしてから、雨がしとしと降り始めました。泣き出しそうな空も時を知ってか、彼らが去った後から喜びと別れの涙雨が降り出しました。
本日3学期の始業式が行われました。
校長先生のお話は、年賀のあいさつを控え、1月1日に遭った能登半島地震の犠牲者に対する黙とうから始まりました。
「今年は小さな目標でいいから、継続できる目標を立てる」。毎月1冊本を読む、毎日少しずつ英単語を覚える、小さな目標でもいいので継続できるものを、それがゆくゆくは自分を成長させる、というお話でした。生徒たちは、黙祷から始まった3学期に、お正月気分を払しょくした面持ちで迎えていました。
その後行われた表彰伝達式では、読書感想画の表彰がありました。今年は4人の生徒が表彰されました。
令和5年度、2学期終業式が行われました。
校長式辞では、2学期始業式にあった、文武両道初志貫徹のお話がありました。2学期における部活動の目覚ましい活躍と、部活動以外での活躍が増えたことを称え、勉強でも力が発揮できる力が生徒みんなにあること、進路実現を貫徹させようという話をいただきました。
3年生はこれから受験本番を迎えるにあたり、インフルエンザや新型コロナウイルスが再流行していることを踏まえ、全校生全員に体調管理の大切さについても、お話しされました。
生徒たちは真摯にこの話を聞き、気を引き締めていました。
9月30日、須磨友が丘高校40周年記念式典を行いました。
第1部の厳かな式典の後、第2部では、友が丘高校応援歌の復活、ダンス部のパフォーマンス、課題研究の発表、神武館道場による吟剣詩舞など、盛りだくさんのお祝い行事が行われました。
生徒たちは、学校の節目のお祝いごとに初めて立ち会い、貴重な経験を楽しんでいました。
9月1日(金)、1学期終業式が行われました。
学校長の講話では、文武両道初志貫徹の話がありました。部活動の目覚ましい活躍を称え、今度は勉強でも力を発揮して、進路実現を貫徹させようという話をいただきました。
着任式では、新しい英語の先生とALTの先生の紹介がありました。生徒たちは、久々に仲間に会い再会を喜ぶとともに、新たな先生を迎え期待に胸を膨らませていました。
表彰伝達式では、運動部ではウエイトリフティングや吹奏楽、陸上競技、水泳、男子テニスなどが成果を発揮し、表彰されました。文化部では美術部がまんが甲子園で全国大会に出場しました。部活動以外では、ワープロ競技にてわが校の生徒が県代表選手として全国大会に出場しました。
全国大会に出場したウエイトリフティング部や美術部が、報告会を行いました。
7月20日(木)、1学期終業式が行われました。
学校長の講話では、自分の主張だけでなく相手の話を聞き、多様な考えを認めることの大切さを学びました。
ALTの先生による任期満了の挨拶もありました。生徒たちは別れを惜しみながら、慣れ親しんだ英語のお話を聞いていました。
【離任式】
朝より春の温かい日差しの中、令和5年度離任式が行われました。
本年度は6人の先生方が、離任されました。
先生方お一人お一人、2・3年生に力強いエールを送られていました。
どの先生も、「自分の力を信じて、挑戦してほしい。与えられるのを待っているのではなく、自分で考え、未来を切り開いてほしい」と熱いメッセージを送られていました。
最後に、在校生は花道を作り、離任される先生方をお見送りし、しばし別れを惜しんでいました。
【対面式】
離任される先生方と入れ替わるように、昨日入学してきた新入生がはじめて2・3年生在校生と対面しました。
生徒会長が歓迎とともに「高校生生活は倍速で過ぎていく、今から3年後の自分の姿を想像していないと、1日1日はあっという間に過ぎていく。悩んでいる暇はない」と力強いエールを送りました。
新入生代表は、「憧れの学校の制服に身を包み、不安でいっぱいですが、頼もしい先輩方とともに力一杯高校生活を送りたい」と、決意を込めた挨拶を行いました。
生徒会より、各クラスにカラーボックスが送られ、最後に、学校のマスコット、もっちゃんが新入生に披露されました。温かい雰囲気の中、対面式は締めくくりました。
【表彰伝達式】
ウエイトリフティング部とサッカー部が、試合の成果を表彰されました。また、ウエイトリフティング部は、近畿大会の報告会も行い、生徒達より温かい拍手が送られました。
チューリップが校内でたくさん咲き、温かい気候の中、令和5年度入学式が行われました。
高校生最初の一歩として、赤い絨毯を踏み、新入生が体育館に入場しました。
校長先生の式辞の中で、「刻一刻と変化を余儀なくされる情勢の中で、確かに生き抜く力を、この須磨友が丘高校で培ってほしい」旨のメッセージがありました。新入生は、期待と不安が入り混じる中、人生の中で最高の3年間を過ごしていこうと、希望に胸を膨らませました。
本日、令和5年度着任式・1学期始業式を行いました。
式典行事に合わせ、生徒たちは全員制服で登校。
まず、校長先生を筆頭に、新着任の先生方をお迎えしました。
始業式で本年度の校務分掌が発表され、新しいクラス・新しい担任の先生に、生徒たちは期待に歓喜の声をあげていました。
今回も感染対策を講じた上で、校歌を斉唱し、元気な歌声が体育館に響きました。
本日、令和4年度3学期終業式を行いました。
式典行事に合わせ、生徒たちは全員制服で登校。校長先生の式辞より、勉強や部活に対する姿勢について、『論語』の一節を参考に、改めて心引き締まるお話をいただきました。また、感染対策を講じた上で、コロナ禍以来初めて全員で、校歌を斉唱しました。生徒たちは、4月から迎える新しい学年に期待を膨らませ、年度末を迎えていました。
天候にも恵まれた本日、寒さも和らいだ温かな日差しのもと
第38回卒業証書授与式を行いました。
卒業生と学年団の先生方は、すみれ色のコサージュを身に付け、参加しました。
今までできなかった卒業式の歌唱も、今回は行うことができました。
また、今年度より吹奏楽による演奏も加えて、厳かながら温かみのあふれる卒業式となりました。
卒業生は、この人生の節目と新たな旅立ちにの日を、晴れやかに迎えていました。
卒業式に際し、育友会より
コサージュ、卒業証書ホルダー、紅白饅頭、モバイルバッテリー、
ラスク(3年次「食文化」で「手作りパン・ルルパ」の協力で商品開発したもの)
を卒業記念品としていただきました。
本日、令和4年度3学期始業式を行いました。
式典行事に合わせ、生徒たちは全員制服で登校。校長先生の式辞より、新しい1年のビジョンについて、環境づくりについて、お話をいただきました。生徒たちは新しい年を迎え、新たに気持ちを引き締めていました。
表彰伝達式では、水泳部・男子バレーボール部をはじめ、練習の成果をあげた部活動が表彰されました。また、本年度の読書感想画の表彰もあり、多方面にわたって生徒の活躍が表彰されました。
生徒指導部長からの訓話では、自由とはTPOに合わせた行動を自分で判断すること、という話をいただきました。
本日、令和4年度2学期終業式を行いました。
式典行事に合わせ、生徒たちは全員制服で登校。校長先生の式辞の話を聞きながら、生徒たちは2学期を振り返っていました。
表彰伝達式では、ウエイトリフティング・水泳部をはじめ、練習の成果をあげた部活動が多数、表彰されました。本年度は、ウエイトリフティング部部員が2名、ゆずりは賞を受賞しました。
その後の報告会では、ウエイトリフティング部が国体出場の報告、水泳部が近畿大会出場の報告を行いました。
本日、令和4年度2学期始業式を行いました。
式典行事ということで、TPOに合わせて、久しぶりの制服を身に着けた全校生はこの夏でまた成長した様子で、校長先生のお話を真剣に聞き、新学期に向けてスタートしました。
夏季休業中に実施された大会、コンクール等で数多くの生徒が優秀な成績を収め、全校生徒に表彰伝達を行いました。
令和7年度 教育実習の希望受付について (終了しました)
令和7年度 実施予定 教育課程表(pdf)を掲載しました。
令和6年度 使用教科書一覧表(pdf)を掲載しました。