地域創造類型最新情報
【地域創造類型】<2025年度2年ともに暮らす> 西区ダンスイベント 企画・準備
2025年9月11日(木)
この度、11月24日(月)の開催に向けて準備が進んでいる西区のダンスイベントの企画や運営のお手伝いについてお声がけをいただき、本校2年地域創造類型生徒が引き受けさせていただくこととなりました!
本日は、西区役所総務部地域協働課のご担当者様とイベントを運営する株式会社プレイバックのご担当者様にご来校いただき、打合せと今後の企画・準備についてお話しいただきました。
【地域創造類型】<2025年度2年ともにくらす> テーマパーク演習
2025年9月4日(木)
世界でただ一人のレジャーコンダクター 杉崎聡紀氏にご来校いただき、テーマパーク演習を行いました。アッパーランドという架空のテーマパークの経営再建に挑むボードゲームを通して、課題発見力や解決力、時間管理能力など、様々な力の素地を育みました。
この経験を生かして、12月に学年の生徒たちをリードして同じゲームに臨みます。
【地域創造類型】<2025年度3年まちづくり>IPフェア(西神インダストリアルパークフェア)
2025年8月22日(金) in西神工業団地
西神ニュータウンの北部に隣接する西神インダストリアルパークで行われたイベントに参加しました。
受付係、防災ブースの補助係、スタンプラリーの誘導係として、炎天下の中活動しました。
消防隊音楽隊の生演奏から始まり、各企業の体験ブースは大いに賑わいを見せていました。
【地域創造類型】<2025年度3年まちづくり>美賀多台こども文化祭
2025年7月26日(土) in神戸市立美賀多台小学校
地域の小学生を対象に、400人規模の祭りが開催され、3年生(40回生)の地域創造類型は、飲食の模擬店(かき氷・焼きそば・たこせんべい)を出店しました。
これまでに多くの催しものに参加させていただいた経験をいかし、買い出しから準備、調理までスムーズにこなし、培ってきた力を十分に発揮できました。
当日は、多くの方々に購入していただき、ありがとうございました。
【地域創造類型】<2025年度3年まちづくり>西区赤い羽根地域ささえあい助成審査委員会
2025年7月25日(金) in神戸市西区役所
西区赤い羽根地域ささえあい助成審査委員会に、3年生(40回生)の地域創造類型有志7名が参加しました。
助成を希望する7団体が、西区で事業する内容や目的をプレゼンし、審査委員が予算配分を審査する内容です。
今回は、有志7名のうち、4名が審査委員として、残り3名は見学者として、プレゼン内容に関して、高校生の立場から発言をし、委員会の活性化に貢献しました。
1つの事業でも多くのヒト・モノ・カネが動いていることが分かり、普段の学校生活では学べないことが学べる貴重な機会になりました。
〒651-2277
神戸市西区美賀多台9-1
TEL:(078)992-7000
FAX:(078)992-7002