ニュース
3年生対象 進路別講演会
5月10日(金)の6限、3年生を対象とした進路別講演会が行われました。
生徒たちは、希望する進路コースに分かれ、講義を受けました。
進路コースは、大学・短期大学、看護、就職、公務員、専門学校(16分野)です。
生徒たちにとって、将来の進路を決め、将来についてじっくり考える時間となりました。
〇各進路コースにおいて、学校と企業から講師の先生をお迎えしました。
《 講義していただいた学校と企業 》
〇進路講演会 各教室での様子
生徒たちは、希望する進路コースに分かれ、講義を受けました。
進路コースは、大学・短期大学、看護、就職、公務員、専門学校(16分野)です。
生徒たちにとって、将来の進路を決め、将来についてじっくり考える時間となりました。
〇各進路コースにおいて、学校と企業から講師の先生をお迎えしました。
《 講義していただいた学校と企業 》
ベネッセコーポレーション(大学・短期大学) 昭栄広報契約講師(就職) 姫路情報システム専門学校 日本工科大学校 日本調理製菓専門学校/日本栄養専門学校 姫路経営医療専門学校 ハーベスト医療福祉専門学校 大阪アミューズメントメディア専門学校 神戸ベルエベル美容専門学校 大原医療福祉&スポーツ保育専門学校 | 東山学館看護受験ゼミ(看護) 大原学園(公務員) 中央工学校OSAKA 神戸・甲陽音楽&ダンス専門学校 神戸製菓専門学校 姫路医療専門学校 駿台観光&外語ビジネス専門学校 神戸ファッション専門学校 アルファジャパン美容専門学校 神戸ブレーメン動物専門学校 |
〇進路講演会 各教室での様子
| |
| |
校長通信 第2号
創立50周年記念事業
太子高等学校は、令和元年に創立50周年を迎えます。
創立50周年記念事業の一環として、校門前の看板を新しく立て直しました。

*『創立50周年記念事業の充実』として、引き続き、ふるさと兵庫寄付金を
募集しています。
左上の県立学校環境充実応援プロジェクトをご覧下さい。
創立50周年記念事業の一環として、校門前の看板を新しく立て直しました。
*『創立50周年記念事業の充実』として、引き続き、ふるさと兵庫寄付金を
募集しています。
左上の県立学校環境充実応援プロジェクトをご覧下さい。
【事務室よりお知らせ】5月学校徴収金について
部活動決起集会
4月25日(木)の放課後、部活動決起集会を行いました。
部活動決起集会では、太子高校の運動部と文化部が一堂に会する機会を設けることにより、『チーム太子』としての団結を目指しています。
代表顧問から、「1.ルールを守る、2.時間を守る、3.あいさつをする、4.身だしなみ・言葉使い・礼儀、5.活動場所は丁寧に使用する 5つの大切な事と、周囲への感謝の気持ちを込めて行動し、誰からも愛され、応援してもらえる部活動になってください。」 と話がありました。
教頭先生からは、「様々な壁を乗り越えて、人間的に成長して下さい。太子高校という名を背負って活躍してください。」 と激励の言葉がありました。
最後に、全員で校歌を歌いました。
部活動決起集会では、太子高校の運動部と文化部が一堂に会する機会を設けることにより、『チーム太子』としての団結を目指しています。
代表顧問から、「1.ルールを守る、2.時間を守る、3.あいさつをする、4.身だしなみ・言葉使い・礼儀、5.活動場所は丁寧に使用する 5つの大切な事と、周囲への感謝の気持ちを込めて行動し、誰からも愛され、応援してもらえる部活動になってください。」 と話がありました。
教頭先生からは、「様々な壁を乗り越えて、人間的に成長して下さい。太子高校という名を背負って活躍してください。」 と激励の言葉がありました。
最後に、全員で校歌を歌いました。