ニュース

平成30年度後期生徒会解任式・31年度前期生徒会認証式・生徒総会

 4月19日(金)の6限、平成30年度後期生徒会解任式・31年度前期生徒会認証式および生徒総会を行いました。

平成30年度後期生徒会解任式
 後期生徒会執行部役員は舞台に整列し、校長先生より、解任および慰労の言葉をいただきました。その後、全校生徒から慰労の拍手がおくられました。
  

平成31年度前期生徒会認証式
 校長先生より、生徒会執行部の生徒会長、生徒副会長2名、書記5名、会計3名と、各種委員会委員長に認証状が渡されました。
 校長先生より、「生徒会執行部、各種委員会の皆さんは目にふれないところで多くの仕事をしてくれています。太子高校はあなた方で支えられています。進むべき方向性を示してあげてください。」と激励の言葉がありました。
 生徒会長より、「『 生徒の、生徒による、生徒のための生徒会 』 をモットーに、生徒会執行部11名で取り組みます。文化祭、体育大会、50周年記念行事等、全力で盛り上げていきます。応援よろしくお願いします」 と挨拶がありました。
  
  

生徒総会
 平成30年度生徒会費決算報告があり、平成31年生徒会費予算、平成31年度部活動費が承認されました。
  
  

部活動紹介

 4月11 (木)の午後、1 年次に対して、部活動紹介を行いました。
 部活動は全部で25 あります。各部活動の代表生徒は、様々なパフォーマンスを見せてくれました。
 
 絵文字:星部活動紹介の様子絵文字:星 
 〇弓道部 〇剣道部
  
 〇卓球部 〇ダンス部
  
 〇バレーボール部 〇書道部
  
 〇吹奏楽部 〇放送部
  


 

離任式・対面式

 4月9日(火)の午後、平成31年度離任式、対面式を行いました。

絵文字:星離任式の様子絵文字:星
 
 〇離任された先生方の紹介 〇離任された先生方のあいさつ
  校長先生より、先生方の紹介がありました。  太子高校での思い出と、熱いメッセージを送っていただきました。
  
〇生徒代表謝辞   〇花束贈呈  
  生徒副会長がお礼の言葉を述べました。   代表生徒より花束を贈りました。
  
 〇贈る歌   
  全員で校歌を歌いました。 
  
 〇退場    
   花道をつくり、大きな拍手で、先生方を見送りました。  
  
  


絵文字:星対面式の様子絵文字:星
 〇校長挨拶 〇生徒会長挨拶
 新入生の皆さんは先輩の見習う部分、そうでない部分を自分で判断して行動してください。上級生は手本となれるよう切磋琢磨してくださいと挨拶がありました。 充実した学校生活となるよう、一緒に盛り上げましょうと挨拶しました。
  
  
〇校訓・校歌紹介  
 校訓 『自律進取・和衷敬愛・質実剛健』の説明がありました。 
  
〇新入生挨拶〇滔滔・フラワーアレンジメント贈呈
 勉学に励み、部活動にも両立して取り組みたいですと挨拶しました。 『滔滔』には太子高校生の1年間の活動を記録しています。
  各クラス代表に、フラワーアレンジメントが贈られました。
  
  
  


 

平成31年度 第44回 入学式

 4月8日(月)の午後、平成31年度 兵庫県立太子高等学校第44回 入学式を行いました。
 
 絵文字:良くできました OK入学式の様子絵文字:良くできました OK
 
 〇入学式  晴れて暖かい日となりました。 〇新入生登校  部活動勧誘をしています。
                      桜の花も新入生を出迎えてくれました。
  
 〇新入生入場  吹奏楽部の演奏に合わせて入場 〇入場完了
  
 〇入学許可  5クラス200名の呼名後、入学が許可されました。 〇新入生宣誓
  
 〇校長式辞 
  
 〇来賓祝辞、祝電披露後、入学式は閉会されました。 
  
 〇校歌披露  
  吹奏楽部の演奏にあわせて、Jコーラス部による校歌披露 
 
   
  
 〇1年次団紹介 〇生徒退場  退場後、新クラスでLHRを行いました。