ニュース
校長通信~第12号~
オープン・スクール(10/31)の案内を掲載しました
校長通信~第11号~
ソフトボール部のページを更新しました
体育大会
9月18日(金)、体育大会が行われました。美しい秋空の下に、元気いっぱいの生徒たちがそろいました。昨日までの天気とは違って、天気もまるで皆さんを応援してくれているかのようでした。また、多くの来賓の方々や保護者の皆様がおいでくださり、大いに盛り上がった体育大会でした。今年度の体育大会は練習時間が短かかったため心配されましたが、皆さんの強い決意が“太子高校史上最高の体育大会”に導いてくれました。
今日のグラウンドは私たちが考えていた以上に、太子高生のパワーでいっぱいになりました。太陽の光だけではなく、皆さんのキラキラ輝く姿がまぶしい一日でした。
○結果 総合優勝 2-3
第2位 3-4
第3位 3-3
第4位 2-6











今日のグラウンドは私たちが考えていた以上に、太子高生のパワーでいっぱいになりました。太陽の光だけではなく、皆さんのキラキラ輝く姿がまぶしい一日でした。
○結果 総合優勝 2-3
第2位 3-4
第3位 3-3
第4位 2-6
校長通信~第10号~
校長通信~第9号~
面接指導の様子
○面接指導の様子を掲載しました。
女子バスケットボール部のページを更新しました
女子バスケットボール部のページを更新しました。
女子ソフトテニス部のページを更新しました
○女子ソフトテニス部のページを更新しました。
2学期 始業式の様子
9月1日(火)、2学期の始業式・着任式・表彰伝達式・壮行会・オーストラリア語学研修帰国報告会がありました。
元気いっぱいの笑顔を見せてくれる生徒、少し疲れた様子の生徒、真っ黒に日焼けした生徒、様々な顔が見られました。有意義な夏休みを過ごせたことと思います。
○始業式 校長先生のお話
いよいよ新学期が始まりました。2学期は体育大会や2年次は修学旅行といった行事が多く控えています。全員で力を合わせて、次のステップに進めるようにしましょう。
また、2学期は、“なぜ?”という新しいことを考えることを大切にし、自ら進んで多くのことに取り組み、土台を作っていって欲しいです。
挑戦する2学期、スタートです!!

○着任式の様子
これからお世話になります、ローレン先生です。よろしくお願いします。

○表彰伝達式の様子
夏休み、多くの部活動が頑張りました。

○壮行会の様子
女子テニス部 国体出場
陸上競技部 走り高跳び 近畿大会出場

○オーストラリア語学研修帰国報告会の様子
元気いっぱいの笑顔を見せてくれる生徒、少し疲れた様子の生徒、真っ黒に日焼けした生徒、様々な顔が見られました。有意義な夏休みを過ごせたことと思います。
○始業式 校長先生のお話
いよいよ新学期が始まりました。2学期は体育大会や2年次は修学旅行といった行事が多く控えています。全員で力を合わせて、次のステップに進めるようにしましょう。
また、2学期は、“なぜ?”という新しいことを考えることを大切にし、自ら進んで多くのことに取り組み、土台を作っていって欲しいです。
挑戦する2学期、スタートです!!
○着任式の様子
これからお世話になります、ローレン先生です。よろしくお願いします。
○表彰伝達式の様子
夏休み、多くの部活動が頑張りました。
○壮行会の様子
女子テニス部 国体出場
陸上競技部 走り高跳び 近畿大会出場
○オーストラリア語学研修帰国報告会の様子
ソフトボール部のページを更新しました
ソフトボール部のページを更新しました。
ブログ(オープン・ハイスクール)の様子
○ブログ(オープン・ハイスクールの様子)を更新しました。
オープン・ハイスクール様子
8月20日(木)・8月21日(金)、オープン・ハイスクールがありました。太子高校に興味を持つ多くの中学生の皆さんが来てくれました。
○ 全体会の様子
太子高校は今年度、“挑戦”をキーワードに活動をしています。その活動の様子を太子高生5名が発表してくれました。産業社会と人間や研究総学の授業内容や生徒が学び合う授業の様子、また、将来を見据えた選択科目やビブリオバトルなどをあげて分かりやすく説明をしてくれました。
また、写真部が撮影した映像に放送部のナレーションを入れた部活動紹介のビデオが流されました。
太子高生の生き生きとした活動の様子を中学生の皆さんにも感じ取ってもらえたと思います。

○体験授業の様子
23の講座に分かれて、授業を体験してもらいました。


○部活動見学の様子

○ 全体会の様子
太子高校は今年度、“挑戦”をキーワードに活動をしています。その活動の様子を太子高生5名が発表してくれました。産業社会と人間や研究総学の授業内容や生徒が学び合う授業の様子、また、将来を見据えた選択科目やビブリオバトルなどをあげて分かりやすく説明をしてくれました。
また、写真部が撮影した映像に放送部のナレーションを入れた部活動紹介のビデオが流されました。
太子高生の生き生きとした活動の様子を中学生の皆さんにも感じ取ってもらえたと思います。
○体験授業の様子
23の講座に分かれて、授業を体験してもらいました。
○部活動見学の様子
校長通信~第8号~
オーストラリア語学研修の様子(8月1日)
○オーストラリア語学研修の様子(8月1日)を掲載しました。
オーストラリア語学研修の様子(7月31日)
○オーストラリア語学研修の様子(7月31日)を掲載しました。
オーストラリア語学研修の様子(7月30日)
○オーストラリア語学研修の様子(7月30日)を掲載しました。
オーストラリア語学研修の様子(7月29日)
○オーストラリア語学研修の様子(7月29日)を掲載しました。
オーストラリア語学研修の様子(7月28日)
○オーストラリア語学研修の様子(7月28日)を掲載しました。