日誌

2016年8月の記事一覧

平成28年度ニュージーランド研修 6日目

平成28年8月8日(月)
こちらに来てから、雨が降ったり止んだりでとても寒かったのですが、昨日と今日はとてもいいお天気でした。
先週の金曜日に英語スピーチの宿題が出されており、朝一番にスピーチをしました。どの生徒のスピーチも素晴らしく、
Deborah先生も感心していました。その後、マオリの方からニュージーランドの修復司法についての講義を受けました。

午後は、市中心部の裁判所で実際の裁判を傍聴しました。その後、オークランド大学へ向かい、大学生にキャンパスを案内していただき、いろんな施設を見学しました。

生徒たちは全員元気で、ニュージーランドでの生活にも慣れ、とても積極的に取り組んでいます。

平成28年度ニュージーランド研修 4日目


8月6日(土)今日はティリティリマタンギ島へ行く予定でしたが、天候の関係で、急遽、来週木曜日の市内観光と予定を入れ替えました。寒波のせいで、南島や北島の南部は大雪が降り、道路が閉鎖されているところもあるようです。オークランドも南極から吹く風がとても冷たいです。
スタディーセンターからミッションベイに向かい、オークランド博物館を見学し、マオリショーを見ました。昼食後、スカイタワーからオークランドの町を一望した後、
6月中旬まで本校に留学していたIsabellaさんと再会しました。ほんとに懐かしく、しばらく一緒に市内観光をし、旧交を温めました。

明日はそれぞれホストファミリーと過ごす予定です。

平成28年度ニュージーランド研修 3日目

8月5日(金) 早朝は快晴でしたが、突然、激しく雨が降ったりまた晴れたりと、とても変わりやすい天気です。週末にかけて寒波が来ているようで、南島では大雪とのことです。 

午前9時(日本時間午前6時)から3時間、スタディーセンターで、英会話学習と来週の乗馬体験のための基礎知識を英語で学習しました。研修生たちはそれぞれのステイ先でよくしていただいたようで、全員とても元気です。

休憩時間にはニュージーランドの高校生のように、軽食を食べて楽しく過ごしました。

午後はスタディーセンター近郊の町に出かけ、銀行、郵便局、ショッピングセンターなどの施設を見学しました。

平成28年度ニュージーランド研修 2日目

8月4日(木)現地時間午前1030分(日本時間午前7時30分)に研修地オークランドに無事に到着しました。

関西空港に到着してから23時間の長旅でした。1名は飛行機酔いになりましたが、残りの研修生はとても元気です。

到着時のオークランドの天気はあいにくの雨、気温は15℃で、日本の11月ぐらいの気候です。

スタディーセンターへ直行し、計3時間の英会話学習をしました。

その後、ホストファミリーと対面し、それぞれの家庭へと出発しました。



平成28年度ニュージーランド研修 1日目

8月3日(水)ニュージーランドに向けて出発!
8時30分に関西空港に集合し、全員元気に関西空港を出発。
たくさんの保護者の方に見送っていただきました。
ありがとうございました。
10時50分に関西空港を離陸し、現地時間午後4時(日本時間午後5時)過ぎに
シンガポール チャンギ国際空港に到着しました。ここで約4時間次の飛行機を
待ちます。チャンギ空港ではinformationで、Wi-Fiのつなぎ方を質問しました。
全員元気に思い思いに時間を有意義に過ごしています。