2025年10月の記事一覧
24回生<初めて尽くしの体育大会>10月8日(水)
本日は晴天のもと、体育大会が開催されました。
24回生の皆さんにとっては、初めての体育大会でしたね。
まずは綱引き。1年次はまさかの全クラス初戦敗退という結果に。
先輩たちのパワーに圧倒されてしまいました。中には、写真を撮る間もなくあっという間に勝負がついてしまったクラスもありましたね。
とはいえ、綱引きはパワーだけでなくテクニックも重要。ぜひ来年はリベンジを果たしてほしいと思います。
綱引きで少し落ち込んだ雰囲気もありましたが、その後の女子4×100m、男子4×200m、そして男女混成6×100mリレーでは、徐々に盛り上がりが戻ってきました。
クラスのテント前では、仲間の頑張る姿に声援を送り、抜きつ抜かれつのレースに大歓声が上がっていましたね。
24回生の良さが光る瞬間でした。特に、決勝で5組が男女混成リレー優勝を果たしました!先輩たちの中での快挙、本当におめでとうございます。
生徒たちに大人も頑張っている姿を見せれたらと思い,24回生の教員も頑張って走りました。怪我無く無事に完走できて良かったです。
初めての棒引きも迫力満点でした。激しい引っ張り合いの中で転倒する場面もありましたが、その一生懸命さに感動と笑いがあふれ、見ていてとても嬉しい気持ちになりました。
玉入れも初めての競技でしたね。祥雲館の玉入れは籠が高く、作戦が必要だったと思います。先輩たちの姿をよく観察して、来年に生かしていきましょう。
そんな中でも、6組が1年次の中で最多得点を挙げました。お見事です!
そして最後の大縄跳び。LHRの練習では不安もありましたが、本番では見事に息を合わせ、素晴らしい跳躍を見せてくれました。
練習より多く跳べたクラスがほとんどだったのではないでしょうか。
「本番に強い24回生」――なんていい響きでしょう!
中でも2組は98回という記録を出し、全体2位。優勝した3年次のクラスが祥雲記録だったことを考えると、それに迫る素晴らしい結果でした。おめでとうございます!
初めて尽くしの体育大会。先輩たちのパワーに圧倒される場面もありましたが、24回生の魅力がたくさん詰まった一日でした。
来年・再来年は、さらにスピードやパワー、そして団結力を磨き、今年以上の成果を目指してください。
一日お疲れさまでした。
明日は秋休みです。ゆっくり休んで、また元気に登校してくださいね。