2015年6月の記事一覧
U-18サッカーリーグ第13節 勝利し、順位確定
第13節は佐用高校と対戦。前半13分に先制点を挙げると、前半30分過ぎから得点を積み重ね、4-1で前半を終了。後半は得点・失点ともになく、快勝した。これで2部リーグの3位が確定した。1部昇格の2位以内には入れなかったが、まずまずの戦いができた。7月18日の最終節も白星で飾り、2月からの長期のリーグ戦を良い形で締めくくりたい。
U-18サッカーリーグ第12節 完敗…1部昇格ならず
第12節は赤穂高校と対戦。先週の試合と同様に立ち上がりが悪く、相手に強いプレッシャーがかけれない。試合開始早々から何度もコーナーキックを与え、前半10分にはクリアボールが相手に渡ってしまい先制点を許す。その後も相手を自由にプレーさせてしまい、失点を重ね、0-5で前半終了。後半に入って、徐々に攻め込む場面が増えていき、後半10分にPKを得る。GKに弾かれたもののキッカーが落ち着いてゴールに流し込み、やっと1点を返す。後半30分にはコーナーキックのクリアボールを右DFが拾い、ミドルシュート。ゴール左隅に決まり、2点目を挙げる。しかし、反撃もそこまで。その後は相手に2点を奪われ、2-7で大敗することとなった。残り2試合を残して1部リーグ昇格の夢が絶たれたが、夏場に鍛え直し、次の目標に向けて一戦一戦大切に戦っていきたい。
サッカー部 西播リーグの戦績はこちら
U-18サッカーリーグ第11節 連勝でひとつ前進!
第11節は相生高校と対戦。試合開始直後は動きに精細がなく、不安な立ち上がりを見せたが、徐々にパスがまわるようになり、前半12分に左サイドからのクロスを中央で合わせ先制点を奪う。2分後同じような展開からもう1点を追加し、前半は2-1で終了。後半早々に左サイドを切り込んだMFからのパスを中央のFWが頭で合わせ、追加点を奪う。相手のPKをGKが好セーブするなど粘って守り、試合終了間際には中央をドリブル突破したFWがGKをかわし、4-1で試合終了。この1週間で取り組んできた練習内容を意識し、先週より良いゲームができた。来週は現在2部リーグの首位を走る赤穂高校と対戦。真価が問われる試合になる。
サッカー部 西播リーグの戦績はこちら