サッカー部 活動日誌

2014年5月の記事一覧

県高校総体サッカー競技 4回戦は先制するも・・・ 涙の敗退

4回戦は、西宮浜総合公園多目的グランドで須磨友が丘と対戦。県トップリーグの強豪チームが相手となった。苦戦が予想される中、先制点を奪うことができた。しかし、相手の攻撃に徐々に守備が耐えきれなくなり、失点を許し、1-4で敗戦。この試合が3年生の引退試合となった。1年前、現チームが発足したときには連敗続きであったが、筋トレや走り込みのフィジカルトレーニング、またポゼッション、パスゲーム、ゴール前での崩し、シュート、クロス等の練習に熱心に打ち込み、また緊張感のある引き締まった雰囲気も作り上げていき、県総体でベスト32まで進出する力をつけることができた。この1年間で立派に成長した3年生、本当にお疲れ様でした。
来週から早速、西播リーグが再開されるが、新チームになっても、メンバーが変わっても、現チームでやってきたことを継続し、さらに練習を積み重ね、先輩たちを超えられるよう練習に励んでいきたい。
最後に、本日応援に来てくださった方々、またこの1年間いろんな場面でチームを支えてくださった保護者の皆さま、本当にありがとうございました。

県高校総体トーナメントはこちら (本校は右下のブロック)