日誌

地域貢献事業

ボランティア清掃・環境委員と生徒有志

 11月17日(水)放課後、環境委員と生徒会、野球部、調理部、女子硬式テニス部等の生徒有志、計50名以上によりボランティア清掃を行いました。清掃場所は学校の中庭と近くのあんずの花公園でした。おかげで中庭と公園がとてもきれいになりました。

 

花壇に花植え・花緑委員会

 11月17日(水)放課後、花緑委員会の活動で、体育館前の花壇にパンジーとビオラの苗を190株植えました。この後は、花緑委員が分担して水やりを続けます。来年の初夏までこの花壇で咲き続けてくれるのがとても楽しみです。

令和3年度 1年生 ボランティア清掃

11月4日(木)、7限に1年生全員で学校及び学校周辺の清掃活動(落ち葉拾い)をしました。次の場所をそれぞれ真剣に清掃しました。
①バス通り(東)
②バス通り(西)
③アンズの花公園内
④通用門前通学路
⑤学校周辺 と、5グループに分かれて、回収袋いっぱいに大量の落ち葉やゴミを収集しました。

「花いっぱい運動」

高校生ふるさと貢献活動事業の一環として、6月14日(月)放課後、花緑委員の3年生の委員長・副委員長による「花いっぱい運動」を行いました。6月2日に各クラスの花緑委員が花の苗を植えたプランターをゆりのき台・あかしあ台・すずかけ台・けやき台のコミュニティハウス、駒ヶ谷体育館、ウッディタウン市民センターに置かせて戴きました。大変喜んで受け取っていただきありがたく思いました。

 

花緑委員による鉢植え

6月2日(水)の放課後、花緑委員による鉢植えがありました。準備された、マリーゴールド、サルビア、ペチュニア、ベゴニア、バーベナをプランターや花壇に植えました。45個の鉢が完成し、校門のアプローチに並べました。西陵祭文化の部が終了したあと、地域コミュニティセンター等施設に配布し、「花いっぱい運動」を行います。

令和2年度 1年生 ボランティア清掃


11月5日(木)、7限を利用して1年生全員で学校及び学校周辺の清掃活動(落ち葉拾い)をしました。次の場所をそれぞれ真剣に清掃しました。
①バス通り(東)
②バス通り(西)
③アンズの花公園内
④通用門前通学路
⑤学校周辺
⑥正門~自転車置き場  職員室前(植え込み)
と、6グループに分かれて、回収袋いっぱいに大量の落ち葉やゴミを収集しました。


ゆりのき台地域防災訓練への参加


 10月25日(日)ゆりのき台小学校にて、ゆりのき台地区の地域防災訓練に生徒会3名が参加しました。震度5地震を想定した訓練、コロナ禍における避難所運営訓練、心肺蘇生法の講習、消火器訓練など、ブースに分かれて、密にならないようにコロナ対策をしながらの訓練でした。
 ハザードマップの確認、家具転倒防止器具やローリングストックの必要性など、防災の意識が高まり、訓練の大切さ、普段からの備え、災害時の行動を改めて考える非常に良い機会となりました。


「花いっぱい運動」


高校生ふるさと貢献活動事業の一環として、7月1日(水)放課後、生徒有志による「花いっぱい運動」を行いました。6月16日に各クラスの花緑委員が花の苗を植えたプランターをゆりのき台・あかしあ台・すずかけ台・けやき台のコミュニティハウス、駒ヶ谷体育館、ウッディタウン市民センターに置かせて戴きました。今年度は例年より生育が早く心配しましたが、喜んで受け取ってくださり嬉しく思いました。

花緑委員による鉢植え

6月16日(火)の放課後、花緑委員による鉢植えがありました。準備された、トレニアやサルビア、ペチュニア、ベゴニア、アゲラタムをプランターに植えていきました。50個の鉢が完成しました。地域施設に配布し、「花いっぱい運動」を行います。



令和元年度 1年生 ボランティア清掃

令和元年11月14日(木)の7限LHRの時間に、1年生全員で本校周辺の草引き・清掃・ごみ拾いなどの作業を行いました。

  

  

生徒は振り分けられた清掃場所でしっかりと活動していました。
当日は三田市役所環境衛生課様にご協力いただきました。ありがとうございました。

花緑委員による「花いっぱい運動」と緑の募金

6月4日(火)、花緑委員による「花いっぱい運動」を行い、各クラスの花緑委員がプランターに花の苗を植えました。
花緑委員が水やりをして開花を待ち、6月
18日(火)放課後、三田市内のコミュニティハウス等の施設に届けました。
また、 校内で緑の募金運動を行い、代表生徒が集まったお金を三田市役所里山のまちづくり課内の三田市緑化推進委員会に届けました。募金にご協力いただき、ありがとうございました。

  

1年生 ボランティア清掃


11月15日(木)、7限を利用して、1年生全員で学校及び学校周辺の清掃活動(落ち葉拾い)をしました。次の場所をそれぞれ真剣に清掃しました。
①バス通り(東)
②バス通り(西)
③アンズの花公園内
④通用門前通学路
⑤学校周辺
⑥正門~自転車置き場  職員室前(植え込み)
と、6グループに分かれて、回収袋いっぱいに大量の落ち葉やゴミを収集しました。

「花いっぱい運動」


高校生ふるさと貢献活動事業の一環として、7月11日(水)放課後、生徒有志による「花いっぱい運動」を行いました。西陵祭で各クラスの花緑委員が花の苗を植えたプランターをゆりのき台・あかしあ台・すずかけ台・けやき台のコミュニティハウス、駒ヶ谷体育館、ウッディタウン市民センターに置かせて戴きました。今年度は大雨などの影響のため例年よりもお届けするプランターが少なくなりましたが、喜んで受け取ってくださり、嬉しく思いました。


東山荘訪問


 3月7日(水)に東山荘を本校生徒25名(生徒会役員・合唱部部員・茶華道部員・調理部部員)が訪問しました。まず最初に合唱部による演奏で「ふるさとの四季」唱歌メドレーを歌いました。次に東山荘アドバンスの皆さんが「花」「春の小川」「銀河鉄道999」を歌われました。この曲を本校生徒も一緒に歌いました。また、生徒会によるボールを箱に入れるストラックアウトがありました。そして、茶華道部によるお茶の点てだしを行い入所の皆さんにお茶とお菓子を振る舞いました。その後、全員で皆さんと歓談しました。最後に、調理部員が先日丹精込めて作った「クッキー」をプレゼントしました。利用者の皆さんに会場を盛り上げていただき大変楽しい訪問となりました。最後には元気をもらって帰ってきました。有難うございました。


三田楽寿荘を訪問


 12月21日(木) 14:00から本校生徒32名(生徒会役員・合唱部部員・吹奏楽部部員・調理部部員)が三田楽寿荘を訪問しました。
 2階の大広間で、まず最初に生徒会役員がハンドベルでクリスマスソングを2曲演奏しました。次に合唱部部員が「ホワイトクリスマス」と「唱歌メドレー」を演奏しました。吹奏楽部は8名で「クリスマスメドレー」を演奏をしました。そして、歓談タイムの後、調理部員が先日丹精込めて作った「マドレーヌ」をプレゼントし、生徒全員で作ったメッセージ入りの「折り紙の花束」をプレゼントしました。
 どの部の生徒も緊張で固くなるところもありましたが、利用者の皆さんに会場を盛り上げていただき大変楽しい訪問となりました。最後には元気をもらって帰ってきました。有難うございました。




1年生 ボランティア清掃


11月16日(木)、7限を利用して、1年生全員で学校及び学校周辺の清掃活動(落ち葉拾い)をしました。次の場所をそれぞれ真剣に清掃しました。
①学校周辺
②バス通り(東)
③バス通り(西)
④通用門前通学路
⑤正門~自転車置き場  職員室前(植え込み)
⑥アンズの花公園内
と、6グループに分かれて、回収袋いっぱいに大量の落ち葉やゴミを収集しました。


花緑委員会によるプランターの配付


高校生ふるさと貢献活動事業の一環として、7月6日(水)放課後、「花いっぱい運動」を行いました。花緑委員長・副委員長・有志生徒の計3名がけやき台、ゆりのき台、あかしあ台、すずかけ台コミュニティハウス、駒ヶ谷体育館、ウディタウン市民センターに伺い、各クラスの花緑委員が花の苗を植えたプランターを置かせて戴きました。

花緑委員による鉢植え


 6月8日(木)の放課後、西陵祭の準備のため、花緑委員による鉢植えがありました。準備された、マリーゴールドやサルビア、ペチュニア、ベゴニア、アゲラタムをプランターに植えていきました。50個の鉢が完成しました。西陵祭の展示後は地域施設に配布し、「花いっぱい運動」を行います。

東山荘訪問


 3月8日(水)に東山荘を本校生徒26名(生徒会役員・合唱部部員・茶華道部員・調理部部員)が訪問しました。まず最初に合唱部による演奏で曲は「花束を君に」で、次に訪問した生徒全員で、「365日の紙飛行機」を歌いました。次に東山荘アドバンスの皆さんにより「花」「優しさに包まれたなら」など4曲を歌われました。この曲を生徒も一緒に歌いました。次に生徒会によるボールを箱に入れるストラックアウトと手品がありました。新聞紙の下に入れたコップが消えたり、トランプカードを使ったカード当て、赤い液体が新聞紙からこぼれない手品があり、拍手を頂きました。そして、茶華道部によるお茶の点てだしを行い入所の皆さんにお茶とお菓子を振る舞いました。そして、全員で皆さんと歓談しました。最後に、調理部員が先日丹精込めて作った「クッキー」をプレゼントすると、大歓声が上がりました。
  利用者の皆さんに会場を盛り上げていただき大変楽しい訪問となりました。最後には元気をもらって帰ってきました。有難うございました。



三田楽寿荘を訪問


 12月14日(水) 14:00から本校生徒23名(生徒会役員・合唱部部員・吹奏楽部部員・調理部部員)が三田楽寿荘を訪問しました。
  1階の大広間で、まず最初に生徒会役員がハンドベルでクリスマスソングを2曲演奏しました。次に合唱部部員が「ほたるたんじょう」と「A Whole New World」を演奏しました。次に生徒会役員が手遊び歌を2曲、入所者の皆さんにも参加してもらい演奏しました。吹奏楽部は5名で「くるみ割り人形」の中から3曲演奏をしました。そして、調理部員が先日丹精込めて作った「クッキー」をプレゼントし、生徒全員で作った部活動からのメッセージと写真がついた「フォトフレーム」をプレゼントしながら入所者の皆さんと交流しました。最後に全員で「365日の紙飛行機」を歌いました。
  どの部の生徒も緊張で固くなるところもありましたが、利用者の皆さんに会場を盛り上げていただき大変楽しい訪問となりました。最後には元気をもらって帰ってきました。有難うございました。



1年生 ボランティア清掃


11/24(木)7限を利用して、1年生全員で学校及び学校周辺の清掃活動(落ち葉拾い)をしました。次の場所をそれぞれ真剣に清掃しました。
①学校周辺
②バス通り(東)
③バス通り(西)
④通用門前通学路
⑤正門~自転車置き場  職員室前(植え込み)
⑥アンズの花公園内
と、6グループに分かれて、100袋の回収袋いっぱいに大量の落ち葉を収集しました。



花緑委員会によるプランターの配付


高校生ふるさと貢献活動事業の一環として、6月27日(火)放課後、「花いっぱい運動」を行いました。花緑委員長がウッディタウン市民センター、ゆりのき台コミュニティハウスに伺い、各クラスの花緑委員が花の苗を植えたプランターを置かせて戴きました。駒ヶ谷体育館、あかしあ台・すずかけ台・けやき台のコミュニティハウスにもお届けする予定です。

東山荘訪問


 3月8日(火)に東山荘を本校生徒32名(生徒会役員・合唱部部員・茶華道部員・調理部部員)が訪問しました。まず最初に合唱部による演奏で曲は「ふるさと」、「おぼろ月夜」、「夏は来ぬ」、「もみじ」「雪」でした。次に生徒会による手品がありました。ロープを使ってロープ抜けをしたり、トランプカードを使ったカード当て、何もないハンカチからコインを取り出す手品があり、拍手を頂きました。そして、茶華道部によるお茶の点てだしを行い入所の皆さんにお茶を振る舞いました。そして、全員でメッセージカードを配り皆さんと歓談しました。最後に、調理部員が先日丹精込めて作った「いちごのスノーボールクッキー」をプレゼントすると、大歓声が上がりました。
  利用者の皆さんに会場を盛り上げていただき大変楽しい訪問となりました。最後には元気をもらって帰ってきました。有難うございました。




三田楽寿荘を訪問


 12月16日(水) 14:00から本校生徒35名(生徒会役員・合唱部部員・吹奏楽部部員・調理部部員)が三田楽寿荘を訪問しました。
  1階の大広間で、まず最初に合唱部員を中心に全員で「ふるさと」「おぼろ月夜」「夏は来ぬ」「冬げしき」「もみじ」「雪」を披露しました。吹奏楽部は大きなドラムセットも持ち込み、「明日があるさ」「学園天国」「勇気100%」を演奏しました。生徒会役員は、3列のビンゴカードを皆さんに配り、ビンゴを行い、皆さんに手製のメダルを賞品としてお渡ししました。そして、全員でメッセージカードをお配りしました。最後に、調理部員が先日丹精込めて作った抹茶の「マフィン」と生徒会が作った手製の「ペン立て」をプレゼントすると皆さんから歓声が上がりました。
  どの部の生徒も緊張で固くなるところもありましたが、利用者の皆さんに会場を盛り上げていただき大変楽しい訪問となりました。最後には元気をもらって帰ってきました。有難うございました。
 
 
 

1年生 ボランティア清掃


11/19(木)7限を利用して、1年生全員で学校及び学校周辺の清掃活動(落ち葉拾い)をしました。次の場所をそれぞれ真剣に清掃しました。
①学校周辺
②バス通り(東)
③バス通り(西)
④通用門前通学路
⑤正門~自転車置き場  職員室前(植え込み)
⑥アンズの花公園内
と、6グループに分かれて、120袋の回収袋いっぱいに大量の落ち葉を収集しました。
 
 

東山荘・楽寿荘訪問 


3月4日(水)に楽寿荘、5日(木)に東山荘を本校生徒30名(生徒会役員・合唱部部員・吹奏楽部部員・調理部部員)が訪問しました。
  東山荘では、まず最初に生徒会によるボール遊びがありました。次に吹奏楽部による演奏「旅路」があり、生徒会役員による紙芝居「うさぎとかめ」が合唱部の歌をまじえて披露されました。全員で、童謡メドレーを歌った後、合唱部員が「ふるさと」「青い山脈」、「おぼろ月夜」を披露しました。そして、全員でメッセージカードを配り皆さんと歓談しました。最後に、調理部員が先日丹精込めて作った「マフィン」をプレゼントすると、大歓声が上がりました。
  利用者の皆さんに会場を盛り上げていただき大変楽しい訪問となりました。最後には元気をもらって帰ってきました。有難うございました。
 
 
 

三田楽寿荘を訪問


 12月15日(月) 14:00から本校生徒32名(生徒会役員・合唱部部員・吹奏楽部部員・調理部部員)が三田楽寿荘を訪問しました。
  1階の大広間で、まず最初に合唱部員が「ふるさと」「ありがとう」、「本校校歌」を披露しました。吹奏楽部は「本校校歌」の伴奏、「歌劇プラテーより」「上を向いて歩こう」を演奏しました。生徒会役員は、花咲じいさんの紙芝居を合唱部の歌ととも行いました。そして全員で童謡メドレーを歌いました。そして、全員でメッセージカードを配り皆さんと歓談しました。最後に、調理部員が先日丹精込めて作った抹茶の「マフィン」をプレゼントすると、大歓声が上がりました。
  どの部の生徒も緊張で固くなるところもありましたが、利用者の皆さんに会場を盛り上げていただき大変楽しい訪問となりました。最後には元気をもらって帰ってきました。有難うございました。
 
 

1年生 ボランティア清掃


11/20(木)7限を利用して、1年生全員で学校及び学校周辺の清掃活動(落ち葉拾い)をしました。次の場所をそれぞれ真剣に清掃しました。
①学校周辺
②バス通り(東)
③バス通り(西)
④通用門前通学路
⑤正門~自転車置き場  職員室前(植え込み)
⑥アンズの花公園内
と、6グループに分かれて、回収袋いっぱいに大量の落ち葉を収集しました。
 
 

花緑委員会より「1学期活動報告」


5月15日(木) 「緑の募金活動」を全校一斉に行い、昨年を大きく上回る26,900円の募金が寄せられました。後日全額「三田市緑化推進委員会」へ寄付いたしました。

6月 3日(火) 西陵祭で、校門からの通路を飾るプランターに、ペチュニアとベゴニアの植え付け作業をしました。

6月19日(木) 西陵祭に飾ったプランターを、ウッディタウン市民センター等6ヶ所の公共施設にお届けしました。 

花緑委員による鉢植え

6月5日(木)の放課後、西陵祭の準備のため、花緑委員による鉢植えがありました。
準備された、ペチュニアとベゴニアをプランターに植えていきました。50個の鉢が完成しました。西陵祭の展示後は地域施設に配布し、「花いっぱい運動」を行います。
 
 


東山荘訪問


 3月7日(金)14時より障害者福祉施設東山荘にて交流会を実施しました。本校生徒23名と施設利用者20名がゲームや歌を歌い、楽しいひとときを過ごしました。
 最初に合唱部の生徒が「青い山脈」「おぼろ月夜」「ハナミズキ」を歌いました。
次に生徒会が手遊びをしました。みんなで手を動かしながら「むすんでひらいて」を歌いました。玉入れゲームではいろいろな色のボールを虫取り網に投げ入れて楽しみました。
そのあと全員で童謡メドレーと「ふるさと」を歌いました。
茶華道部の点て出しの後、生徒達は利用者の方々と歓談をしました。最後に調理部が作ったチョコレートのブラウニー、生徒会手作りの折り鶴とメッセージカードをプレゼントして帰ってきました。来年度は6月の西陵祭で、東山荘アドバンスの方々が合奏を披露してくださる予定です。

三田楽寿荘を訪問


12月12日(木) 14:00から本校生徒34名(生徒会役員・合唱部部員・吹奏楽部部員・調理部部員)が三田楽寿荘を訪問しました。
 1階の大広間で、まず最初に合唱部員が「きよしこの夜」「おぼろ月夜」、「青い山脈」、「ふるさと」を披露しました。次に生徒会役員を中心に、手遊び「むすんでひらいて」と「幸せなら手をたたこう」を利用者の方と行いました。その後、吹奏楽部が「花」、「水戸黄門」「家路」を演奏しました。「水戸黄門」では武士に扮した生徒の熱演に大きな歓声が上がりました。そして、全員でメッセージカードを配り皆さんと歓談しました。最後に、調理部員が先日丹精込めて作った抹茶の「マフィン」をプレゼントすると、大歓声が上がりました。
 どの部の生徒も緊張で固くなるところもありましたが、利用者の皆さんに会場を盛り上げていただき大変楽しい訪問となりました。最後には元気をもらって帰ってきました。有難うございました。

東山荘荘楽祭


11月23日(土)有馬富士共生センターで開催されました東山荘荘楽祭に、本校生徒会の生徒が参加してきました。長坂中学校の吹奏楽部や東山荘アドバンスの演奏、各種展示、バルーンリリースなどもあり、たいへん盛り上がりました。生徒たちがイベントを楽しみながらも、ボランティアとして献身的に動き回っていた姿が印象に残りました。

1年生 ボランティア清掃


11/14(木)7限を利用して、1年生全員で学校及び学校周辺の清掃活動(落ち葉拾い)をしました。次の場所をそれぞれ真剣に清掃しました。
①学校周辺
②バス通り(東)
③バス通り(西)
④通用門前通学路
⑤正門~自転車置き場  職員室前(植え込み)
⑥アンズの花公園内
と、6グループに分かれて、回収袋いっぱいに大量の落ち葉を収集しました。

花緑委員会活動報告(6月25日)


 6月上旬に花緑委員が植え付け、西陵祭で正門から入場門付近を飾っていたペチュニア・ベゴニアのプランターを、近隣の公共施設にお届けしました。長く咲き続けて、来館される方々の目を楽しませてほしいと願っています。
 
「ウッディタウン市民センター」にて
 

「ゆりのきコミュニティハウス」にて

東山荘訪問


 3月6日(水)14時より障害者福祉施設東山荘にて交流会を実施しました。本校生徒28名と施設利用者21名がゲームや歌を歌い、楽しいひとときを過ごしました。
最初に子どもみらい類型の生徒が紙芝居「うさぎとかめ」を上演してくれました。
紙芝居は美術部の生徒が製作した手作りのものです。
次に生徒会が手遊びをしました。みんなで手を動かしながら「ひげじいさん」「いとまき」「むすんでひらいて」を歌いました。玉入れゲームではいろいろな色のボールを段ボールに入れて楽しみました。
合唱部の「朧月夜」「青い山脈」「故郷」では前に出て指揮をしてくださる利用者の方もいて、みなさん大きな声で合唱に参加してくださいました。 
茶華道部の点て出しの後、生徒達は利用者の方々と歓談をしました。最後に調理部が作った抹茶ブラウニーと生徒会手作りのメッセージカードをプレゼントして帰ってきました。
来年度は6月の西陵祭で、東山荘アドバンスの方々が合奏を披露してくださる予定です。
 
 
 

三田楽寿荘を訪問


 12月13日(金) 14:00から本校生徒22名(生徒会役員・合唱部員)が三田楽寿荘を訪問しました。
 1階と2階にわかれ、2階では大広間で、まず最初に吹奏楽部がクリスマスメドレーを演奏しました。そして、調理部員が先日丹精込めて作った「マドレーヌ」をプレゼントすると、大歓声が上がりました。
 次に生徒会役員と合唱部員が、旗作りを手伝い、旗揚げゲームを利用者の方と行いました。旗に生徒が心を込めたメッセージを書き込みプレゼントすると非常に喜んでいただきました。
 その後、合唱部員が「おぼろ月夜」、「もみじ」、「ふるさと」を披露しました。
 どの部の生徒も緊張で固くなるところもありましたが、利用者の皆さんに会場を盛り上げていただき大変楽しい訪問となりました。最後には元気をもらって帰ってきました。有難うございました。
 
 
 

花緑委員による鉢植え


6月6日(水)の放課後、西陵祭の準備のため、花緑委員による鉢植えがありました。
準備された、マリーゴールドと百日草をプランターに植えていきました。50個の鉢が完成しました。西陵祭の展示後は地域施設に配布し、「花いっぱい運動」を行います。
 

東山荘を訪問


 3/6(火)13:45本校生徒16名(生徒会役員・合唱部員)が東山荘を訪問してきました。
 交流内容は昨日の楽寿荘と同じですが、参加者が昨日に比べて少なかったためステージと会場がより近く、一体感のあるステージとなりました。
  最後に、調理部員が先日丹精込めて作った「ブラウニー」と美術部員製作の「飛び出すカード」をプレゼントすると、大歓声が上がりました。
 生徒もかなり慣れてきた様子で、皆さんに会場を盛り上げていただき大変楽しい訪問となりました。有難うございました。