ブログ

2022年10月の記事一覧

今日の給食 令和4年10月26日(水)

【今日のメニュー】 栄養教諭より

 テーマ 牛乳の栄養

 給食にほぼ毎日出る牛乳には、1本(200ml)あたり、約230㎎のカルシウムが含まれています。これは、1食分でとりたいカルシウム量の約6割をまかなうことができます。牛乳にはカルシウムの他にも、タンパク質やビタミンといった成長するのに欠かせない栄養素が含まれています。今日の給食はクリームシチューにも牛乳を使用しています。

 コッペパン クリームシチュー ハムサラダ 牛乳

【検食】校長先生の感想

 クリームシチューは、心もあたたかくなりますね。コッペパンと一緒にいただきました。サラダは、キャベツ、キュウリ、ニンジンにチキンハムが入っていて お酢とコショウの味付けが とても美味しかったです。牛乳も 最後に しっかりといただきましたよ。

 今日は、小学部高学年のクラスの給食を訪問しました。係りの「いただきます」の挨拶と同時に みんな勢いよく 食べ始めていました。クリームシチューは、やはり ちぎったパンに クリームシチューをつけて、お皿をきれいにしながら 食べる子どもたちが 多かったです。「みんなそうするんだ・・・」と校長先生は微笑ましく思えました。