ブログ
					
	
	2022年10月の記事一覧
今日の給食 令和4年10月11日(火)
【今日のメニュー】 栄養教諭より
 テーマ カルシウム・鉄が多い献立
栄養価を考えて献立を立てていても、カルシウムと鉄は不足しやすい栄養素です。鉄が取れない時によく使う食材が厚揚げ、卵、レバー、小松菜です。その中でも厚揚げと小松菜は、鉄とカルシウムが豊富に含まれていて、煮たり炒めたり汁物にしたりと、調理のバラエティーも多いため、給食でもよく使用する食材です。
ご飯 厚揚げのみそ炒め 鰯のつみれ汁 牛乳
【検食】校長先生の感想
厚揚げのみそ炒めは、厚揚げの中まで おみそのお味が しみていて、ごはんによく合いました。イワシのつみれ汁は、ごぼうやこんにゃく、大根、さといも…と具だくさんで 食べごたえがありました。つみれは、イワシのにおいや味があまりしなくて食べやすくなっていました。歯ごたえもあり 食べごたえもあります。
今日は中学部のクラスの給食を訪問しましたよ。おはしを使う練習をしていました。がんばって練習していましたよ。いろいろな食材があるのでおはしの使い方もいろいろありますね。 自分らしく…と言いたいですが、上手なお箸の使い方が できるようになるといいね。女の子は いつも給食の時間に満面の笑みでピースサインしてくれます。「校長先生はもう食べたの?おいしかった?」って聞いてくれました。 答えはもちろん「おいしかったよ・・・」
兵庫県立むこがわ特別支援学校
〒663-8001
兵庫県西宮市田近野町10-45
 TEL:0798-61-3630
FAX:0798-53-1070
						アクセスカウンター
					
	
	
				
			0		
			
			0		
			
			8		
			
			7		
			
			1		
			
			5		
			
			7		
			
			3		
	
	
						検索ボックス
					
	
	
						各種お知らせ
					
	
	【R7オープンスクール申込】
【月間行事予定】
【学校給食】
【デイサービス事業所】
【学生ボランティア募集】(R6.5改定)
【ふるさと納税 求む!】
						お知らせ
					
	
	【令和8年度教育実習の申込について】
※令和8年度の申込は締め切りました。
						トピックス
					
	
	
						入札・落札公告/人材募集
					
	
	スクールバス運行管理業務委託・落札公告
給食業務委託
厨房機器の購入及び設置・落札公告