カテゴリ:小学部
小学部低学年 学級活動(こばと聴覚特別支援学校)
5月14日(火)小学部低学年は、「こばと聴覚特別支援学校」に歩いて行ってきました。
到着後は遊具に登ったり、土管の中で涼んだりと様々な遊び方で楽しみました。
天気が良く、気持ちのよい汗をかきながら身体を十分に動かすことができました。
小学部高学年 ボランティアグループ「つくし」さんより、布教材が届きました。
ボランティアグループ「つくし」さんは、寄贈された布などを使って教材を手作りしてくださいます。今回は、「的当てゲーム」(ボールも手作りです)と「はらぺこあおむし」の教材などを学校に届けてくださいました。代表で受け取った小高学年の児童とは、さっそく「的当てゲーム」で交流もしていただきました。今後も大切に使いたいと思います。
小学部低学年 買い物学習に行ってきました
2月29日(木)、イオンモール伊丹昆陽にある駄菓子屋「静屋」さんにお買い物に行きました。学校からスクールバス2台に乗って行きました。
オープン直後だったため、店内は比較的空いていてゆっくりとお菓子を選ぶことができました。子どもたちは自分で選んだお菓子を買い、イートインスペースで友だちと一緒に楽しい時間を過ごすことができました。イオンの皆様、静屋の皆様、お世話になりました。ありがとうございました。
小学部低学年 メジャーリーガー大谷翔平選手からグローブが届きました!!!!
むことくの小学部に大谷選手からのグローブが届きました!
体育の時間に使用し、ピッチャーになりきりました!はじめてグローブをはめる児童が多く、最初は戸惑った様子も見られましたが、カッコいいグローブに目を輝かせていました!
大谷選手、ありがとうございました。
小学部低学年「むことくステージ」練習、頑張り中!
1月26日に「むことくステージ」という行事があり、保護者の皆様が見に来てくださいます。今回「そうじグループ」「体育グループ」「音楽グループ」の3グループに分かれ、日頃の成果を発揮できるよう練習を頑張っています。
そうじグループは一人ずつ、得意な雑巾がけや掃除機で掃除する様子を披露して、今回のテーマのだるまさんを作り上げていましたよ!どんな顔のだるまが完成するかな?
本番まであと 少し。みんなでがんばるぞー!
兵庫県立むこがわ特別支援学校
〒663-8001
兵庫県西宮市田近野町10-45
TEL:0798-61-3630
FAX:0798-53-1070
【R7オープンスクール申込】
【月間行事予定】
【学校給食】
【デイサービス事業所】
【学生ボランティア募集】(R6.5改定)
【ふるさと納税 求む!】
【令和8年度教育実習の申込について】
※令和8年度の申込は締め切りました。
スクールバス運行管理業務委託・落札公告
給食業務委託
厨房機器の購入及び設置・落札公告