新校舎ブログ
令和6年6月3日~6月7日の学校環境
新校舎建築による学校環境について、お知らせします。
騒音 振動 粉塵
3(月) 51.2 50.2 0.006
4(火) 53.2 50.7 0.005
5(水) 50.7 49.9 0.005
6(木) 51.2 46.8 0.005
7(金) 52.3 51.2 0.008
特に気になる数値は見られませんでした。
現在の工事の進捗は、
本館棟
1F躯体工事中
2F躯体工事中(東側工区に限る)
体育館棟
3F躯体工事中(鉄筋工事)
となっています。
本館棟の一部は、小学部の子どもたちが利用する2F工事に入りました。
子どもたちが新校舎で生き生きと学ぶ姿を思い描きながら、完成まで楽しみに待ちたいと思います。
令和6年5月27日~5月31日の学校環境
新校舎建築による学校環境について、お知らせします。
騒音 振動 粉塵
27(月) 52.4 50.5 0.019
28(火) 60.0 47.9 0.004 ※臨時休校
29(水) 50.0 52.6 0.006
30(木) 50.3 51.7 0.008
31(金) 50.4 52.5 0.006
特に気になる数値は見られませんでした。
28日(火)は、豪雨の影響により、騒音が大きくなっています。
現在の工事の進捗は、先週に引き続き
本館棟 :1F躯体工事中
体育館棟:3F躯体工事中
となっています。
体育館棟が3Fまで進み、地上からは、随分と見上げるようになりました。
なお、6月に入りましたが、保護者説明会(4/17実施)でお示しした工程表のとおりに工事は進んでいます。
(参考)
【騒音について】
学校環境衛生基準においては、騒音はレベルは、窓を閉めている状態で、LAeq50デシベル以下、窓を開けている状態ではLAeq55デシベル以下であることが望ましい…とされています。
30デシベル :ささやき声
40デシベル :入間の静かな住宅地・図書館
50デシベル :静かな事務所
60デシベル :普通の会話、静かな乗用車
70デシベル :掃除機、騒々しい事務所
80デシベル :鉄道の線路脇
【振動について】
振動規制法において、昼間の値として60デシベル以下と規定されています。
50デシベル :人体に感じない
60デシベル :静止している人だけ感じる
70デシベル :戸や障子がわずかに動く
80デシベル :建物が揺れて、戸や障子がガタガタと音を立てる
【粉塵について】
学校環境衛生基準として、浮遊粉塵0.10mg/㎥であることと定められています。
粉塵については、特に法的規制はないが、厚生労働省などでは作業者の許容濃度を5mg/m3以下としている。 特に解体工事で圧砕機等の稼動時は専用の散水設備を近くに設け、直接粉塵発生部に常時散水を行う。 近隣住民に対する外気中の粉塵許容濃度は一般に0.2mg/m3以下に抑制する工夫が必要である。…と記載があります。
令和6年5月20日~5月24日の学校環境
新校舎建築による学校環境について、お知らせします。
騒音 振動 粉塵
20(月) 54.4 50.9 0.007
21(火) 50.1 53.8 0.012
22(水) 50.2 49.9 0.008
23(木) 47.1 50.3 0.010
24(金) 49.7 48.6 0.021
特に気になる数値はありません。
現在の工事の進捗ですが、
本館棟 :1F躯体工事中
体育館棟:3F躯体工事中
となっています。
令和6年5月13日~5月17日の学校環境
新校舎建築による学校環境について、お知らせします。
騒音 振動 粉塵
13(月) 51.1 50.2 0.004
14(火) 52.0 49.2 0.008
15(水) 49.1 50.4 0.008
16(木) 49.6 51.2 0.009
17(金) 53.6 47.9 0.012
特に気になる数値は見られませんでした。
体育館棟を現校舎のバス置き場付近から見上げた写真です。
養生シートで覆われており、粉塵が飛散しないようにしています。
また、シートには防音との記載があり、防音にも注意を払って工事を行っています。
令和6年5月7日~5月10日の学校環境
新校舎建築による学校環境について、お知らせします。
騒音 振動 粉塵
7(火) 48.7 50.4 0.024
8(水) 54.5 51.9 0.003
9(木) 51.5 48.9 0.009
10(金) 51.8 47.1 0.007
特に気になる数値は見られませんでした。
現在の工事の進捗は、
本館棟 :1F躯体工事中
体育館棟:2F躯体コンクリート打設(型枠の中に流し込み)
となっています。
令和6年4月30日~5月2日の学校環境
新校舎建築による学校環境について、お知らせします。
GW期間中のため、三日間の計測です。
騒音 振動 粉塵
30(火) 52.0 46.0 0.008
1(水) 52.3 50,5 0.010
2(木) 53.0 53.0 0.019
特に気になる数値は見られませんでした。
現在の工事の進捗は、先週に引き続き
本館棟 :1F躯体工事中
体育館棟:2F躯体工事中
となっています。
5月に入りましたが、保護者説明会(4/17実施)でお示しした工程表のとおりに工事は進んでいます。
現校舎屋上からの写真です。
(参考)
【騒音について】
学校環境衛生基準においては、騒音はレベルは、窓を閉めている状態で、LAeq50デシベル以下、窓を開けている状態ではLAeq55デシベル以下であることが望ましい…とされています。
30デシベル :ささやき声
40デシベル :入間の静かな住宅地・図書館
50デシベル :静かな事務所
60デシベル :普通の会話、静かな乗用車
70デシベル :掃除機、騒々しい事務所
80デシベル :鉄道の線路脇
【振動について】
振動規制法において、昼間の値として60デシベル以下と規定されています。
50デシベル :人体に感じない
60デシベル :静止している人だけ感じる
70デシベル :戸や障子がわずかに動く
80デシベル :建物が揺れて、戸や障子がガタガタと音を立てる
【粉塵について】
学校環境衛生基準として、浮遊粉塵0.10mg/㎥であることと定められています。
粉塵については、特に法的規制はないが、厚生労働省などでは作業者の許容濃度を5mg/m3以下としている。 特に解体工事で圧砕機等の稼動時は専用の散水設備を近くに設け、直接粉塵発生部に常時散水を行う。 近隣住民に対する外気中の粉塵許容濃度は一般に0.2mg/m3以下に抑制する工夫が必要である。…と記載があります。
令和6年4月22日~26日の学校環境
新校舎建築による学校環境について、お知らせします。
騒音 振動 粉塵
22(月) 52.3 50.2 0.012
23(火) 52.8 49,5 0.005
24(水) 48.7 52.5 0.002
25(木) 50.9 46.9 0.009
26(金) 48.1 49.0 0.012
先週も、特に気になる数値は見られませんでした。
騒音・振動の値が増減していますが、通行車両の影響によるものと思われます。
工事の進捗は、
本館棟 :1F躯体工事中
体育館棟:2F躯体工事中
です。
世間では4月27日(土)から大型連休の方もいらっしゃいますが、建築工事については、4月27日(土)も実施しています。
また、暦どおり4月30日(火)~5月2日(木)も建築作業を行います。
工事関係者の皆様、よろしくお願いします。
令和6年4月15日~19日の学校環境
新校舎建築による学校環境について、お知らせします。
騒音 振動 粉塵
15(月) 53.1 53.4 0.011
16(火) 52.8 47,4 0.010
17(水) 51.9 51.1 0.016
18(木) 51.1 52.5 0.040
19(金) 48.9 50.8 0.018
18日の粉塵の値が普段より大きかったので、状況を確認してみましたが、工事現場から粉塵が排出されている様子は見られませんでした。
ただ、この日は風が強く、黄砂の影響により、空が黄色く感じられました。
全国的に黄砂が観測されていたようです。粉塵の値が高かったのもその影響と思われます。
現校舎側からの写真です。
令和6年4月8日~12日の学校環境
4月8日(月)より新学期が始まりました。
新校舎建築による学校環境について、お知らせします。
騒音 振動 粉塵
8(月) 53.2 48.2 0.008
9(火) 52.5 52.8 0.005
10(水) 53.3 48.8 0.008
11(木) 51.9 50.1 0.012
12(金) 51.7 51.9 0.007
騒音、振動、粉塵ともに、気になることはありません。
気になる工事の進捗についてですが、
体育館棟:1F躯体のコンクリート打設を完了
本館棟 :1F躯体工事の最中
となっています。完成が待ち遠しいです
春休みは天気の悪い日も多かったですが、雨の日にも作業していただきました。
建築工事に携わっておられる皆様、ありがとうございます。
(参考)
【騒音について】
学校環境衛生基準においては、騒音はレベルは、窓を閉めている状態で、LAeq50デシベル以下、窓を開けている状態ではLAeq55デシベル以下であることが望ましい…とされています。
30デシベル :ささやき声
40デシベル :入間の静かな住宅地・図書館
50デシベル :静かな事務所
60デシベル :普通の会話、静かな乗用車
70デシベル :掃除機、騒々しい事務所
80デシベル :鉄道の線路脇
【振動について】
振動規制法において、昼間の値として60デシベル以下と規定されています。
50デシベル :人体に感じない
60デシベル :静止している人だけ感じる
70デシベル :戸や障子がわずかに動く
80デシベル :建物が揺れて、戸や障子がガタガタと音を立てる
【粉塵について】
学校環境衛生基準として、浮遊粉塵0.10mg/㎥であることと定められています。
粉塵については、特に法的規制はないが、厚生労働省などでは作業者の許容濃度を5mg/m3以下としている。 特に解体工事で圧砕機等の稼動時は専用の散水設備を近くに設け、直接粉塵発生部に常時散水を行う。 近隣住民に対する外気中の粉塵許容濃度は一般に0.2mg/m3以下に抑制する工夫が必要である。…と記載があります。
令和6年3月31日(日)の学校環境
森川校長より
これまでのご理解ご協力、誠にありがとうございました。
新校舎の建設に向けては、順調なスタートが切れずに、お約束していた2年間という期間が、3年間に延びてしまいました。新校舎の工事は、着々と進行していますが、新校舎に入れる時期が、もうしばらく後になりそうです。重ね重ねお詫び申し上げます。学校が本来の形となるまでもうしばらくかかりますが、今後とも一層のご理解を賜ります事をお願い申し上げます。
新校舎の子どもたちのエントランスホールになる床面が見えてきました。ここから子どもたちは出入りします。校長室や事務室、そして聴覚教育部門の子どもたちの教室がこの1階にできます。
1階のランチルームが、見えなくなり2階の体育館の床面が見えてきました。冷暖房完備の大きな体育館ですね。楽しみです。
既存校舎の屋上から撮影しています。新校舎の形が見え始めるとカメラに全景が写せなくなってきました。手前の建物は1階がランチルーム2階が体育館、その上がプールとなります。奥にみえる棟は、教室棟で5階建てになります。今日は、2階建ての既存校舎の屋上からでも阪神競馬場のお馬さんが走っている姿が見えました。完成すると競馬場が一望できます。楽しみですね。
騒音に関しては、隣接する校長室にも全くと言っていいほど聞こえてきません。ジャンボジェット機の音の方が気になります。念のため測定結果をお知らせします。
騒音 50.8デシベル
振動 52.4デシベル
粉塵 0.005mg/㎥
兵庫県立むこがわ特別支援学校
〒663-8001
兵庫県西宮市田近野町10-45
TEL:0798-61-3630
FAX:0798-53-1070
【高等部入試関係】(R7.1.8更新)
【年間・月行事予定】
【学校給食】
【デイサービス事業所】
【学生ボランティア募集】(R6.5改定)
【ふるさと納税 求む!】
【令和7年度教育実習の申込について】
申込は締め切りました。
【最新版】
以前の「準備室だより」は↓
既存校舎スライドショー