令和4年度 今日のできごと

令和4年度 今日のできごと

アントレプレナー 関西電力連携事業

12月2日(金) 先週、押し花とドライフラワーにした胡蝶蘭を使って、ハーバリウムとしおりを作りました。

それぞれの会社名をタグにして、つけました。

課題研究発表会

11月24日(木)課題研究発表会

 毎週火曜日と木曜日に、合計15のゼミで課題研究を受講している3年次生全員が、この1年間の取り組みの成果を披露する課題研究発表会が行われました。前半の部で1年次生が、後半の部で2年次生が、各ゼミの発表を見学しました。また、当日学校評議員会が行われ、学校評議員の方々にもゼミ発表の様子を見学していただきました。

 下級生達は研究したい分野についての先輩達の発表を見ながら、熱心にメモを取っていました。発表後に、3年次生が下級生からの質問に答えたり、逆に発表中の3年次生が1~2年次生に質問を問いかけたりと、各ゼミ内でも工夫を凝らしての生徒間の交流があり、とても有意義な時間を過ごすことができました。現在、2年次生は課題研究のテーマや章立てを考えているため、来年に向けて大変参考になったと思います。

 ゼミ代表で選ばれた生徒は、火曜ゼミは12月20日(火)、木曜ゼミは12月15日(木)の課題研究曜日別代表発表会に出場します。

令和4年度兵庫県障害者福祉大会

 11月26日(土)、たつの市総合文化会館アクアホールにて第18回兵庫県障害者芸術文化祭及び令和4年度兵庫県障害者福祉大会が開催され、本校3年生の 谷口 綸 さんと2年生の 今井 優香 さんが参加しました。

 この大会は、兵庫県内の障害者、福祉関係者及び県民が一堂に会し、障害者福祉に対する認識を深める契機とするとともに、永年にわたり、障害者の自立と社会参加のために障害者福祉に貢献した団体・個人を表彰することを目的として開催されています。

 福祉科目を選択している本校3年生・2年生は、この夏に募集があった「心の輪を広げる体験作文」に作品を応募をしました。その結果、本校3年生の 谷口 綸 さんが優秀賞を、2年生の 今井 優香 さんが奨励賞を受賞しました。

 表彰式への参加はもちろん、障害のある方の太鼓演奏やダンスパフォーマンスの観覧などもあり、貴重な経験をする機会となりました。

1年次 班別職業研究全体発表会

 11月28日(月)、1年次「キャリア探究Ⅰ」で班別職業研究の全体発表会を実施しました。11月21日(月)の系統別発表会で選抜された9つの代表班による発表が行われました。

 10名のゲストティーチャー(外部講師)の審査のもと、人文コースの「なぜ私たちは歴史を学ぶのか」、理系コースの「カメラの仕組みについて」、栄養・家政コースの「主食について」の3班が表彰されました。

 今年度はタブレットを活用するなど、各班工夫を凝らした発表となりました。

 1位の人文コース代表班は、来年1月28日(土)の総合学科発表会で発表する予定です。応援をお願いします。

就職講話

11月25日(金)、ハローワーク神戸・名村さん、ハローワーク西神・郡さんを講師としてお招きし就職内定者に向けての講話を開催しました。キャリアシミュレーションゲームを通して、就職するときに直面する様々な問題にどのように対処すればいいのか深く考える機会になったと思います。またグループワークではチームで問題に取り組む姿勢が大切だということを改めて実感しました。労働基準法のポイントを分かりやすく教えていただき、4月から社会人となる生徒にとって非常に役立つお話をうかがえたと思います。