news
10月6日「えほんで防災」
10月6日(日)、昨年に引き続き、ベルスト鈴蘭台にて、「えほんで防災」のイベントが行われます。
本校の2年次KS「こども学」ゼミの生徒たちも、13時10分ごろより、防災ワークショップを行います。
どうぞ見にきてください!
体育祭②
体育祭、午後の部は部活動行進&部対抗リレーから始まりました。
そして予想以上に盛り上がったPTA競技の玉入れ!
参加してくださった保護者の皆様、ありがとうございました。
力を合わせて上手に回ったタイフーン。
その後は、男女混合リレー、女子リレー、男子リレー決勝と続きました。決勝のチーム、さすがにみんな速い!混合リレーでは、精鋭の教員チームも登場です。
最後は、綱引き決勝。全校生徒の声援が響き渡りました。
生徒の皆さんにとっては、とても楽しく、充実した一日でしたね。どの年次の生徒も、汗と笑顔がまぶしかったです。
今年も多くの保護者の方にお越しいただくことができました。お忙しい中、ご来校ありがとうございました。
体育祭①
9月27日、体育祭が行われました。
お天気は、少し曇り空で暑すぎず、ちょうどよい気温。午前中から、ものすごい声援と熱気でした!!
チームワークが問われた甲北スペシャル
みんなでカウント!大縄跳び
畳を運ぶのも、力を合わせて。
午後もまだまだ熱戦が続きます!
体育祭にお越しの保護者様へお願い
本日(9月27日)は体育祭を実施しています。来校される際は入校証ををお忘れなく持参ください。
また、お車での来校はご遠慮いただき、公共交通機関をご利用の上、お越しください。現在、近隣の商業施設等に無断で駐車されておられることによる苦情が本校に届いております。このままでは、体育祭を継続することは困難となります。安心・安全で楽しい体育祭を実施するため、近隣の商業施設等に無断で駐車されておられる方は至急、お車の移動をお願いいたします。
体育祭予行
9月26日、澄みわたった秋空のもと、体育祭予行が行われました。
今日は各競技、入場、退場までの流れの確認が中心で、実際にはあまり走ったりしていませんが、自分の出番がくるとやはりドキドキしますね。
「甲北スペシャル」という競技では、バットを使うようです。何をするのでしょう!?
今日一番盛り上がったのは、綱引きの予選。この競技だけは、予行も本気の勝負です。今日の結果で明日の組み合わせが決まります。
各クラスで作成した学級旗も、美しくはためいていました!
おなじみの「タイフーン」も走行コースを確認。
明日は、8時35分グラウンド集合、8時45分より開会式です。
各クラス、各団、力を合わせてがんばりましょう!
兵庫県立神戸甲北高等学校
〒651-1144
神戸市北区大脇台9-1
TEL 078(593)7291
FAX 078(593)7293