ウェイトリフティング部

ウェイトリフティング部

【ウエイトリフティング部】活動報告??

こんにちは!来週から授業の再開が決まりましたね!
やっと授業や部活動ができると思うと、嬉しいです!

さて、前回の更新で新入生の皆さんに呼び掛けてはみたものの、
連絡があった人は『ゼロ、、(><。)』
吹〇楽部さんのようにはうまくいきませんねえ。
部活動見学でたくさん来てくれることを期待してます!


以下、活動報告(顧問の)

● 1年次生の登校日に看板をもって校門に立ってみました☆
 今週は New バージョンです。お楽しみに~


● 最近の日課は練習場の屋根塗りです。
 屋根を掃き、下塗りをし、本塗り(2回)
 今日、本塗りの1回目が終わりました。
 日に日に日焼けしていってます!
 井奥先生にもお手伝いしてもらっています。
 本当にありがとうございます!



【ウェイトリフティング部】1年次生へ ラスト号!

4月はカウンターが500ちょっとだったものが、今は1000を超えました!ありがとうございます!少しでもウエイト部に興味を持っていただけたなら、嬉しいです。


今回は、ウエイト部の紹介ラスト号です。

質問にありましたが、ウエイト部は 部費はありません
必要なものは部活ジャージ代のみです。近畿・全国大会も学校からの補助があるため、ほとんど費用がかかりません。なんて素敵なんでしょう

次は、ピンチな事情 をお伝えします(><。)
実はですね、ウエイト部2年次生の部員が2人しかいないんです。つまり、1年次のみなさんが入部してくれないと、いよいよ廃部も。。。。。
そもそもこの現状を打開するべく、HPも更新するようになりました。

ですので、入部希望者の人はぜひアクションを起こしてください!
登校日に担任へ伝える(職員室へ来てもらっても構いません)
学校へ電話する(ウエイト部顧問は3年次担任松本と1年次主任の毛利です)
SNSで先輩に聞いてみる(噂ではインスタにウエイト部があるとかないとか)
どんな方法でも構いません。質問も受け付けます。
ウエイト部の 救世主、大募集 です!!!



※毎年OB・OGとの交流会をしています☆

【ウェイトリフティング部】1年次生へ ご案内

ウエイトリフティング部 ご案内

こんにちは、
今回はウエイトリフティング部の良いところを3つ紹介します!
まず1つ目です。
ウエイトリフティングは でかくならない よ!!
どうしても、体がおっきくなるというイメージがあると思いますが、そんなことはないんです。柔道やレスリングと同じ、階級別で競うスポーツのため、無理やり大きくする必要はありません。もちろん筋トレをしまくればマッチョにもなりますが、逆にスリムになっていく人も割といるのが実情です。

次に2つ目です。
香寺高校は 17年連続全国大会出場中 です☆
校門前の懸垂幕常連のウエイト部ですが、OB・OGの頑張りのおかげで連続出場記録がここまで伸びています。その理由は競技人口が少ないため、上位大会に出場しやすいことと、個人競技かつ競技特性上、努力が成果につながりやすいことがあげられます。


※ちなみに、競技成績を強みにスポーツ推薦で大学に進学することも可能です。
近2年では、関西大学・関西学院大学・近畿大学・京都産業大学・兵庫大学・桃山大学・慶應義塾大学・金沢学院大学・東京国際大学から勧誘を受けています。
過去には、関西大学・明治大学・兵庫大学・桃山大学へ本校からスポーツ推薦で進学しています。
勉強を頑張るもよし、部活を頑張るもよし、個人的にはスポーツ推薦を狙うのはありだと思います!



最後3つ目です。
練習場、いい環境ですよ~
活動日は「月・火・木・金・土」2時間~3時間程度です。
エアコンこそありませんが、夏は遮熱効果のある屋根に扇風機を、
冬は暖房器具を大量設置し、防暑・防寒対策ばっちりです!

たくさんの人に興味を持ってもらえると嬉しいです!!


※去年度の校外用ポスターです。市内のどこかのお店や施設に貼ってあります。

【1年次生へ】ウェイトリフティング部勧誘ポスター紹介②

ウエイトリフティング部 勧誘ポスター紹介②

こんにちは! 第2弾です!
ポスターに黒い影が映ってしまっていますが、私の手の影です。
申し訳ございません、気にしないでくださいっ!!

ちなみに、ウエイトリフティングは高校から始める人がほとんどで、みんな初心者です。
現・香寺高校の部員は、「柔道、卓球、ソフト、吹奏楽」を中学校で取り組んでいた人たちです。つまり、中学の部活動は全く関係ありません!!

高校からの頑張り次第で、実績も、体格も良くなる。
これは、ウエイトリフティングの大きな魅力の1つですね~

HP用勧誘ポスター②.pdf