カテゴリ:行事報告
令和4年度 部活動紹介をおこないました
4月14日新入生に向けての部活動紹介が行われました。
16の運動部 15の文化部 それぞれに工夫をこらした紹介があり
新入生は真剣に見入っていました。
東日本大震災被災地支援募金活動をおこないました
3月3日、4日の二日間登下校時に東日本大震災被災地支援募金活動をおこないました。コロナ禍のため、予定していた姫路駅での活動はできませんでしたが、校内では多くの方にご協力いただき、25,889円の募金を集めることができました。ありがとうございました。集まった募金は、全額被災地支援のために寄付させていただきます。
「銀の馬車道・鉱石の道」高校生ワークショップ
19日(日)に福崎町文化センターにて、第4回のワークショップを実施しました。
本来では8月~11月までの4か月近くかけて行う予定でしたが、緊急事態宣言の発令により10月から開始となってしまいました。
その中でも、旧生徒会・新生徒会混合の有志チームで、「姫路コンベンションサポート」様の支援のもと、今月までの2か月間でできることを行ってきました。
実際に現場に訪れたり、夜遅くまでレポートをまとめたり、「地域づくり・町おこし」に真剣に取り組む姿が見られました。
最後の発表会では推進協議会の方々や、各市町の関係者が見ている中でのプレゼンテーションということもあり、とても緊張していました。
しかし、神戸新聞社の方に内容・発表の姿勢ともに褒めていただき、本人たちにとってもかけがえのない経験になったことと思います。
また、今後も継続して活動を続けていく予定ですので、よろしければ生徒たちの運営する各SNSのご登録もよろしくお願いします!
・Twitter → @funatoki4147kdr
・youtube → ~風都生_funatoki~
・Instagram → @funatoki_4147kdr
生徒会立会演説会を実施しました
9月21日(火)7限、令和3年度生徒会立会演説会をライブ配信にて実施しました。
厳正な選挙・開票の結果、新生徒会長と新生徒副会長が決定いたしました!
球技大会(コロナ禍により今年度のみ実施)を開催しました
12月23日(水)、球技大会を開催しました。例年球技大会は、前期・後期の2回だけですが、今年はコロナウイルスの影響により行事が減ってしまったことも有り、臨時でこの時期に行うことになりました。
男子はサッカー、女子はミニサッカーとバスケットボールに分かれて行いました。コロナウイルス感染症対策として体育館で行ったバスケットボールは観戦者無しで行いました。また、応援や試合待機中はマスクを着用を徹底しました。
【結果】
男子サッカー
1位 3年4組
2位 1年2組
3位 1年4組
女子ミニサッカー
1位 2年3組
2位 2年1組
3位 3年2組
女子バスケットボール
1位 1年2組
2位 1年5組
3位 3年1組
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
学校紹介・美術工芸部紹介
サンテレビ「4時!キャッチ」2020/7/15
Copyright(C)2019-
Kodera High School of Hyogo
All rights reserved.
このサイトの著作権はすべて
兵庫県立香寺高等学校にあ
ります。画像・PDFなど、
サイト内にある全てのコンテ
ンツの流用を禁じます。