各学部のようす
学部ブログ
10月の活動
10月22日、待ちに待った今年初めての校外学習としての
野外活動です。
30分かけて歩き、平磯海づり公園へ。
まずは、スタッフに仕掛けの付け方を教えてもらいました。
初めて釣りをした子が多く、最初は戸惑っていましたが、
次第に慣れて楽しそうに釣りをしていました。
昼にお弁当を食べたあと、歩いてさかなの学校へ。
さかなの学校では、小さな水族館やカッパのオブジェなどがあり、楽しめました。
塩づくり活動では、海水が塩になっていく様子を不思議そうに見ながら煮詰めていました。
次の週、「塩を持って帰って白ご飯に塩をかけた」「おかずにかけた」
「自分で作った塩がおいしかった」と報告してくれました。
歩くことが多かったので、大変疲れたとは思いますが、
海で活動ができて、楽しい思い出になったことでしょう。
中学部2・3年生 修学旅行1日目『原爆資料館』他
中学部2・3年生 修学旅行1日目『神戸空港』他
10月25日(月)~10月29日(金)の給食
10月25日(月)
セルフハンバーガー(パン・ハンバーグ・キャベツソテー)
牛乳 かぼちゃのポタージュ
10月26日(火)
鮭とにんじんの混ぜごはん 牛乳
ブロッコリーとハムのサラダ みそ汁
10月27日(水)
ごはん 牛乳 すき焼き風煮
切干大根のはりはり漬け
10月28日(木)
小盛りゆかりごはん 牛乳 焼きそば
ツナサラダ みそ汁
10月29日(金)
ごはん 牛乳 アジフライ 中濃ソース
ほうれん草のアーモンド和え 小松菜のスープ
奄美の里 鶏飯
奄美の里で鶏飯をいただき、目的地に向かっています。
南国の植物に癒されました。
兵庫県障害者生涯学習検索アプリ
カウンタ
1
3
4
5
4
6
0
所在地
【学校】
〒655-0013
兵庫県神戸市
垂水区福田1丁目3番1号
TEL:(078)709-9301
FAX:(078)709-0371
FAX:(078)709-0371
【寄宿舎】
〒655-0014
兵庫県神戸市
垂水区大町4丁目6番5号
TEL・FAX:(078)707-4597
TEL・FAX:(078)707-4597
アクセス情報はこちら
教育相談のご案内
教育相談は総合支援センターで承っています。
保健関係書類について
<与薬依頼書について>
<出席停止届について>
教育実習の申し込みについて
ダウンロードしてください。
教育実習申込書.xlsx