錦城高校ブログ

動く・創る・鍛える

2学期始まりました。

9月1日 2学期が始まりました。

始業式では校長先生より「防災の日」等に関する講話、全国大会報告等がありました。「クリーアップ活動」、地域の方との交流の場「錦城カフェ」も行われ、活気あふれる2学期のスタートとなりました。

陸上競技部 全国大会

8月11日(月)~14日(木)に東京都にて開催された「全国高等学校
定時制通信制陸上競技大会」に本校陸上競技部から4名が出場しました。

 

厳しい天候の中、各自が今持てる力を出し切りました。

応援いただきありがとうございました。

木工細工体験

夏休みに入り、希望者対象に木製ベンチを製作しました。実際に手を動かし何かを作り出す過程で、「好き」や「得意」を発見し、将来のキャリアを考えるきっかけとなることを願っています。

1学期が終わりました

終業式の前後にさまざまな学習や体験の機会がありました。

  交通安全教室       性教育講話

              

 

 

全国大会壮行会(柔道部・陸上部) 

生活体験発表校内大会(受賞者)

      軽音楽部夏ライブ

     妙見夏祭り運営協力

 

 

地域の児童との交流

7月11日 本校4年生が地域の小学生とカレーづくりやゲームを通じて交流しました。地域の一員としての自覚を高め、地域と関わることの大切さを実感することができました。