おかげさまで、200万アクセス!
祝 全国大会出場 柔道部 剣道部 卓球部 陸上競技部
おかげさまで、200万アクセス!
祝 全国大会出場 柔道部 剣道部 卓球部 陸上競技部
地震や火災などの災害に備えて、自らの生命を守るための正しい知識を身につけ、主体的に行動する力と助け合いの気持ちの育みを目的にしたホームルームを各クラスで行いました。
「想咲(そうさく)太鼓打ち」としてソロ活動をされている溝端健太先生をお招きし、ふるさと貢献・活性化事業に係る「和太鼓講座」を実施しました。生徒8人が参加し、準備体操をしたあと、熱心に取り組みました。迫力のある和太鼓の音が響き渡りました。12月21日にも実施します。
【準備体操】
【何事にも積極的に挑戦しています!】
【1時間での成長が素晴らしい!】
明石市感染対策局あかし保健所の方をお招きし、薬物乱用の恐ろしさについての講義をしていただきました。また、依存性薬物使用のきっかけとなるゲートウェイドラッグなどが身近にあることを知り、拒絶する方法も学びました。
令和4年度 生徒会役員選挙を行いました。現生徒会長の挨拶のあと、
会長、副会長候補者の立会演説と投票を行いました。現生徒会執行部
のみなさん、ご苦労様でした。新生徒会執行部のみなさん、ご活躍期
待しています。
保健委員の生徒が、12月の保健目標を考えました。寒くなり、風邪をひきやすい季節となりました。手洗いうがい・栄養バランスのとれた食事を意識して風邪に気を付けましょう!
本校生徒と保護者を対象に、以下の講座の参加者を募集しています。希望する生徒・保護者は、担任の先生に12月9日(金)までに申込書を提出してください。様々な経験を持つ講師の先生から、様々な体験を得てください。
1 日時:
①12月16日(金)・21日(水)19:40~20:30「和太鼓講座」
講師:溝端 健太 氏(想咲太鼓打ち)
②12月22日(木)19:40~20:30「メイクアップ講座」
講師:歯朶 原諭子 氏(パリコレメイクアップアーティスト)
2 対象:本校生徒・保護者
3 締切:12月9日(金)20:30
3年(3修)実用書道では、行書体(一画一画をきちんと書いている楷書に対し、いくらかの続け書きが見られる書体)を硬筆(ボールペン・鉛筆などの先の硬いペン)で練習しています!!
3年 LHRでは錦城園活動(サツマイモの栽培)に関連させて、
サツマイモと『日本史』、サツマイモと『保健体育』をテーマ
にした講義を行いました。
4年 選択授業『身近な科学』でチーズとウインナーの燻製に挑戦しました。
第10回神戸マラソンにボランティアとして、生徒、教員と
同窓会の方が計27名参加し、東垂水の給水所を担当しまし
た。ランナーのみなさんの役に立てることができ、充実し
たボランティア活動になりました。
先日錦城園で収穫したさつまいもを使ってさつまいも餅を作り
ました。さつまいもの甘さともちもちの食感が最高でした。
1年 総合探究の時間では、クラスの活動と並行して、錦城高校の
花壇『錦城園』にパンジーとスイートアリッサムの花を植えました。
パリコレのメイクアップアーティストの歯朶原諭子さんの指導のもと、本校生徒が様々な仮装に挑戦しました。文化祭当日は、歯朶原さんとともにスペシャルな専門学校の学生3名のスタッフに協力していただきました。
何より生徒のアイデアを最大限に生かしていただいたこと、そして、生徒たちがやりとげた上に、舞台の上で自己表現できたこと等など素晴らしい内容になりました。
準備の風景 生徒たちのアイデアのもと完成を目指しました。
準備の風景その2 作業はスムーズでした。
準備の風景 なかなかのできぐあい
誰かわからない仮装ぶり
生徒同士でメイクアップをしています
この二人も個性的で素敵です
なるほど
スマホでみながら、仕上げていきます
この二人は近くで見ると、衝撃なほどよくできあがっていました
主題歌の I don't care at all ~ がきこえてきそうです。
そして、舞台でも大活躍!自己表現もばっちりでした。
スリラーのダンスを披露しました!
最優秀のチームとなりました。I don't care at all ~
歯朶原さんからは、自己表現できてとても良かったと、ここまで
できた!と高評価をいただきました。
ポスターにできそうな出来具合でした。
こわいでしょう
お世話になった歯朶原さんとスタッフの皆さま
おまけ この作品が30分で完成します。すごい。
性別にかかわりなく、その個性と能力を十分に発揮できる
「男女共同参画社会」について考えました。
授業の様子 生徒も真剣に考えました。
令和4年度オープン・ハイスクールを行いました。
本校の受験を考えているみなさんだけではなく、保護者の方や中学校の先生も来校していただきました。100名をこえる皆さまお疲れさまでした。
アンケートでは、説明もわかりやすく、本校生徒の説明がとても良かったと高評価をいただきました。進路の参考になれば幸いです。
本校の生徒が司会と説明を行いました。
本校の生徒が司会と説明を行いました。
本校で学習も部活動も学校行事も頑張っている生徒です。
みなさんが真剣にきいてくれました。
進路の参考になれば、とてもうれしいです。
保健委員会の生徒が11月の保健目標を考えました。11月8日は「いい歯」の日です。毎日歯磨きをして、虫歯のないきれいな歯を目指しましょう。
~秋天一碧の下、魅せる錦城祭~ をスローガンに令和4年度文化祭を開催しました。各クラスや授業での取り組みの展示、部活動の展示・発表、キッチンカー4台による販売や育友会役員のみなさん、明石南高等学校生徒会のみなさんも企画・参加していただきました。
生徒会企画『錦城コレクションwith SHIDAHARA』では、ヘア&メイクアップアーティストの歯朶原 諭子先生をお招きし、特殊メイクを施したファッションショーを行いました!!文化祭は大変な盛り上がりで大成功でした!!
11月4日の文化祭に向けて、クラス展示
の準備をしています!!
稲継学年主任とブリタニー先生が授業を担当しています。ブリタニー先生はアメリカから来日し、本校で2年目のALT(Assistant Language Teacher)です。とても熱心でやさしく、フレンドリーな先生です。英語でコミュニケーションがとれるように頑張りましょう!!ハッピー・ハロウィーン!!
11月4日の文化祭に向けて、クラス展示
の準備をしています!!
ヘア&メイクアップアーティストの歯朶原 諭子先生をお招きし、
錦城コレクションに出場する生徒が特殊メイクを学びました。
前回指導していただいたメイクアップの道具の使い方を復習しな
がら、チームのテーマに沿ったメイクを練習していきました。
1年生の生徒が文化祭のスローガンの横断幕の製作を行いました。
今年度のスローガンは ~秋天一碧の下、魅せる錦城祭~ です。
ヘア&メイクアップアーティストの歯朶原 諭子先生をお招きし、
錦城コレクションに出場する生徒が特殊メイクを学びました。
プロの技術を直接指導していただける貴重な機会で、生徒も真剣
に取り組みました。
3年生は4時間目のLHRで、5月に苗を植え付けたサツマイモの
収穫をしました。
日本一ちっちゃな「赤ちゃん先生」とママ講師から
「いのちの源」である赤ちゃんの力を借りて妊娠・
出産・育児について、3年生の生徒が学びました。
~和食文化を繋ぐ~
ハロウィンは日本のものではないけれど‥‥‥
今日の調理実習では、ハロウィンミートパイ、パンプキンマカロニ
グラタン、マシュマロ目玉ゼリーを作りました(新型コロナウイル
ス感染症対策を行った上で実施しています)。
保健委員会の生徒が10月の保健目標を考えました。10月の目標は目を大事にすることです。
また、だんだん肌寒い季節になってきたので、体調管理をして風邪をひかないようにしましょう。
全校集会で文化祭の概要を説明しました。その後のLHR
では、クラス展示について話し合いをしました。
令和4年度文化祭の概要説明や文化委員の仕事の割り振りなどを
行いました。11月4日の文化祭に向けて動き出しました!!
10月3日~10月5日に実施する修学旅行の結団式を行いました。
日本一ちっちゃな「赤ちゃん先生」とママ講師から
「いのちの源」である赤ちゃんの力を借りて妊娠・
出産・育児について、3年生の生徒が学びました。
バスケットボール部の男子チームが、9月25日(日曜日)、県立西宮香風高校体育館で神戸工業高校と戦い、51-39で勝利しました。日ごろの練習の結果がよく表れた試合でした。試合後のミーティングで、試合中の反省点を整理する姿も見られ、次の試合に臨む練習もさらに良くなる予感がしました。
次の試合は10月1日(土曜日)、摩耶兵庫高校との県予選大会準々決勝戦(会場は県立西宮香風高校体育館)です。
令和4年度 体育祭を開催しました。向田邦子さんの原作ドラマに
『冬の運動会』がありますが、我が錦城高等学校は『夜の体育祭』です。
『全力闘魂 ~友と共に全力で~』をスローガンに、玉入れ、8の字縄
跳び、ムカデ競走、男女混合リレーなどの競技を通して、各クラスの
団結力が高まりました!!また、たくさんの保護者の皆様方にご観覧し
ていただきました。まことにありがとうございました。
本日の体育祭は開催します。
生徒のみなさんは、全員体操服を着て17:45までに各HR教室に登校してください。
本日の体育祭は、現在のところ開催の方向で準備を進めています。
15時に最終決定をし、15時30分までに連絡をHPとメールマガジンでしますので、確認してください。
明日は令和4年度 体育祭です。今日は短縮授業で、3,4校時に各クラス
の委員長・副委員長、体育委員、美化委員と生徒会役員が担当教員の指示
に従って体育祭の準備を行いました。
3年体育は、バトミントンの練習と明後日9月22日の体育祭本番の各種目の
綿密な打ち合わせを行いました。
就職志願者を応援するとともに、他の生徒の就職意欲を高めるために就職壮行会を行いました。米谷校長、進路指導部長からの激励のあと、在校生代表が先輩方を激励しました。そのあと、就職志願者代表があいさつをして、最後に学年団の先生が激励しました。頑張れ!!
~和食文化を繋ぐ~
「重陽の節句(9月9日)」
「九」が重なることから、重陽の節句といい、菊花を用いて邪気を
払い長命を願う。
「中秋の名月(9月10日)」
月が満ちた姿を模した丸い団子は、豊作への祈りや感謝、物事の結
実や幸福の象徴ともされ、供えた後の団子を食べることで、健康と
幸福が得られると考えられている。
今日の調理実習では、チョコバナナスコーンと白玉入りフルーツポンチ
を作りました(新型コロナウイルス感染症対策を行った上で実施してい
ます)。
1年(3修選択授業)英語では、リスニングのあと
文法の基本事項を確認しました。
1年生(3クラス)の数学は、クラスの枠をはずし3グループに分かれて
同時に授業をしています。グループごとに丁寧な指導をしています。
第72回 兵庫県高等学校定時制通信制生徒 生活体験発表東播磨・淡路地区大会が明石南高等学校 講義棟で行われました。さまざまな困難に耐え、意欲的に学ぶ定時制通信制高等学校生徒に生活体験を発表する機会をつくり激励することを趣旨とした大会です。代表生徒各校2名(計12名)と基準発表者(本校生徒1名)が発表しました。今大会の1位~3位の生徒が10月8日の県大会に出場します。また、本校生徒会役員の生徒が会場準備、大会運営を行いました。ご苦労様でした!ありがとうございました!!
大会の様子が9月11日付神戸新聞明石版に掲載されています。ご覧ください。
https://www.kobe-np.co.jp/news/akashi/202209/0015629763.shtml
1年生は4校時のLHRで、自分と他者との違いを理解し、自分
の価値観の形成の一助にするために、『価値のオークション』を
テーマにタブレットも使用しながら話し合いました。
① 自分が大切にしたい価値観を考える。
② グループで話し合い、オークションにかける価値を選び、落
札予定価格を設定する。(各グループの所持金は100万円)
③ 価値観ごとに結果を発表し、競り落としたグループが選んだ
理由を全員で共有する。
中国の九成宮醴泉銘碑(きゅうせいきゅうれいせんめいひ)から
引用した「清泉」という字を練習しました。直線的で鋭い点画を
意識して書きました。
2年生の体育では9月22日の体育祭の種目のうち、玉入れと
8の字縄跳びの練習をしました。
情報技術の適切な活用ということで、電子メールについての授業
を行いました。
腹筋運動、背筋運動、腕立て伏せなどを行なったあと、
9月22日の体育祭の実際の動きを確認していきました。
日本教育公務員弘済会の奨学生として、本校3年生の生徒2名が
採択されました。
2学期最初の学年集会を行いました。3年の学年集会では、
10月の修学旅行の事前指導もありました。
2学期始業式を行いました。夏季休業中の全国大会の報告や
2学期を迎えるにあたっての諸注意もありました。始業式後
のHRでは9月22日の体育祭の出場種目メンバー決めをし
ました。
8月31日午後5時から6時すぎまで、各クラスの美化委員と生徒会役員が中心となって、校内を清掃しました。
生徒の出入りの多い4号棟を中心に、1学期の間たまった汚れを丁寧に掃除してくれました。
早く終わった班が他の班の応援に向かう姿も見られ、てきぱきと作業を進めていました。蒸し暑い中でしたが、みなさんお疲れさまでした。きれいになった学校を見て、気持ち新たに2学期を迎えてください。
在校生のみなさんへ
9月1日(木)から、2学期が始まります。
以下のことを確認し、遅刻・欠席等がないよう体調を整えましょう。
9月1日(木)
17:50 HRにて点呼・連絡
18:00 講義棟にて始業式、その他連絡事項など
18:40 HRにて『体育祭メンバー決め』
決まり次第解散
★体育祭メンバー決めについて
体育祭のメンバー決めを、9月1日(木)始業式後のHRで行います。
残りの夏休み期間で、何に出場しようか考えておいてください。
種目 | 出場人数 |
玉入れ | 6 |
8の字縄跳び | 8(跳:6/回:2) |
男女混合リレー |
女子2(1~2走) 男子4(3~6走) |
ムカデ競走 | 5 |
生徒会種目「障害物リレー」 | 5 |
※必ず1人1種目以上は出場します
7月31日(日)~8月3日(水)に開催された「第57回全国高等学校定時制通信制陸上競技大会」に陸上競技部から1名が出場しました。
<結果>
男子走高跳 予選 12位 1m35 予選敗退
会場の気温が36℃を超える中で自己ベストタイの記録を出してくれました。
陸上競技部は11月に開催される近畿大会にも4名が出場します。
引き続き、応援よろしくお願いいたします。
学校近くの妙栄寺で 第8回『土用丑の日 妙見夏祭り』が行われました。
本校生徒8名がボランティアとして、模擬店(玩具の射的)のお手伝い
をしました。地域の絆、親睦を深めることができました。
1学期に優秀な成績を修めるとともに真摯な姿勢を貫いた
生徒を表彰しました!2学期も頑張ってください!!
1学期終業式のあと、全国大会に出場する卓球部、陸上競技部の
壮行会を行いました。生徒会代表から出場選手に激励の言葉がか
けられました。頑張れ!!
各クラス代表1名(計8名)が全校生に向けて生活体験発表を行いました。
最優秀賞(1名)と優秀賞(2名)は学校代表として、9月10日に行われる
「兵庫県高等学校定時制通信制生徒生活体験発表 東播磨・淡路地区大会」で
発表します。
NIT情報技術推進ネットワーク株式会社の嶋田亜紀様を講師としてお招きし、
スマホやSNSにひそむ危険をテーマにお話ししていただきました。
本校キャンパスカウンセラーの大西先生を講師としてお招きし、
ストレスに関する知識やストレスチェックなどの講話をしていた
だきました。また、ストレス対処法の実技も行いました。
洋服の青山の着こなし講座担当の方が来校され、スーツの着こなし方や
ネクタイの結び方、あいさつの仕方などの指導をしていただきました。
「水害への適切な避難行動をイメージする」をテーマに
各クラスでさまざまな場面設定に対するマイ避難カード
づくりを行いました。
交通ルールの順守と正しい交通マナーの実践を習慣づけ、交通事故防止の
徹底をはかるために、明石警察署の方をお招きし、交通安全に関する講話
をしていただきました。
税理士の先生が来校され、3年生を対象に
「税のしくみから社会のあり方を考えよう」
をテーマにお話をしていただきました。
4年生の生徒が地域の子ども食堂「Mama’sキッチンnono」の子供たちや引率スタッフの方と調理実習室、及び中庭で地域交流を行いました。多人数への食事提供のための調理、配食要領等について学びながら、災害発生時の円滑な避難所運営の一助となるような活動にしていきました。防災かまどを使って調理したカレーライスは、とてもおいしかったです!(新型コロナウイルス感染症対策を行った上で実施しています。)また、お菓子の賞味期限などをチェックして、4年生が事前に製作した防災ポシェットは子供たちにとても喜ばれました。
7月19日の校内生活体験発表(学校生活を中心とした自己の成長と相互の理解に向けた発表)大会に向けて、クラス代表を決めるクラス発表を行いました(4年生は11日に行います)。
本校の校庭に、手作り防災ベンチ(防災かまど)が完成しました。ベンチ部分はこれからですが。
7月8日(金)に地域の子ども食堂の子どたちと炊き出しによる交流会を実施します。
参加希望の保護者・地域の皆さまは学校まで連絡を。
078(928)3749
今日の1年生の書道の授業は、唐時代の作品《孔子廟堂碑(こうしびょうどうひ)》の中から、「故能使紫」「玄妙之境」「皇帝欽明」の3箇所を抜き出し、3つのうち1つを生徒自身で選び臨書(=古典を手本として書くこと)しています。《孔子廟堂碑》の特徴を意識しながら書くことを目標に取り組んでいます。
テーマは「出産」、2つの花が親、つぼみが子ども、葉は周囲で見守り喜ぶ人。
ちょうど、孫が産まれたと報告が入ったところだったのでびっくりしました。
ありがとう!
今日の3年生の体育の授業は、バレーボール、卓球、野球
に分かれて練習しました。夜になっても蒸し暑いので、熱
中症も気を付けました。
今日は授業参観、育友会総会、保護者向け進路説明会を
行いました。
錦城高校には、農場(錦城園)があります。そこで育てた花に、自らテーマをつけて飾りました。生徒が持参してくれました。ありがとう!
「夏越の祓(なごしのはらえ)」
夏越の祓とは、6月30日で一年の半分。折り返し地点の日。
半年間の罪や穢れ(けがれ)をはらい、残りの半分の日の
無病息災を祈願する神事のこと。
今回の4年生の調理実習では、「夏越ごはん」と「わかめ、きゅうり、
じゃこの酢の物」をつくりました。暑さを乗り切るぞ!
(新型コロナウイルス感染症対策を行った上で実施しています。)
授業参観を行いました。来ていただいた保護者の皆さまありがとうございます!
また、保護者の皆さまだけではなく、近隣中学校の先生方や中学生にも来校していただきました。お疲れさまでした。
24日は授業参観、育友会総会、進路講演会を行います。
ボランティア同好会の生徒が、生徒昇降口前のプランターに
ペンタス( 花言葉「希望がかなう」 ) 、ジニア( 花言葉
「いつまでも変わらぬ心」 )を植えました。
LHRの時間に進路別の3つのグループ( 進学(大学)・進学(専門学校)
・就職 )に分かれ,それぞれの取り組みをしました。就職希望者は面接の
練習をしました。緊張しました。
2年生の生徒が総合探究の活動で育てた花を利用して、
ドライフラワーを作りました!
梅雨は春から夏へと移るための大切な季節。梅雨の楽しみといえば梅。
「梅雨」「入梅」の語源でもあるように、この時期は梅が実ります。
昔から梅は三毒(食べものの毒・血液の毒・水の毒)を断つといわれる
健康食で、梅酒や梅干し作りが欠かせませんでした。
今日は、4年生が家庭科の時間に梅を使って調理実習を行いました。
鶏肉の梅肉風味焼きです。おいしかったですよ!
(新型コロナウイルス感染症対策を行った上で実施しています。)
最近めっきり、夏らしくなりました。
生徒昇降口に飾られているあじさいの花です。
2年生の生徒が総合探究で育てました!
第一回生徒総会を開催しました。昨年に引き続いてZOOMを用いて、各ホームルーム教室にて放送で行いました。前日に生徒会役員が綿密に準備し、当日は全校生徒の協力も得て、スムーズに議事が進行しました。生徒会活動が本格的に始動します!
「感染を広げない取組を継続しつつ地域のにぎわいを取り戻しましょう!」
↑こちらをクリックしてご覧ください。
快晴のもと、姫路セントラルパークでの活動を満喫しました。クラス・学年の親睦を深めるとともに、体験活動を通して計画性・自主性を培うことができました。
3年生がLHRの時間に錦城園(中庭にある花壇・野菜畑)で作業しました。今回はサツマイモの苗を植え付けました。秋の収穫がとても楽しみですね ♪
錦城高校2学年全員揃って無事本校を出発しました。
暑さが気になりますが、楽しんできてください。
くれぐれも熱中症には留意して、水分補給を忘れずに。
いってらっしゃい!
7月19日に予定している校内生活体験発表(学校生活を中心とした自己の成長と相互の理解に向けた発表)大会に向けて、総合探究の時間に作文の作成をはじめました。
6月4日(金)の生徒総会に向けて、生徒会役員が打ち合わせを行いました。令和4年度の行事計画や生徒会予算、生徒会の活動方針について確認しました。
生徒会の体育・文化・図書・保健・美化の第1回委員会をそれぞれ開催しました。今年度の委員会活動について担当教員と生徒会役員、クラス役員が話し合いました。一年間の活動をよりよくするために、熱心に話を聞き、意見も出し合いました。みんなの力で良い一年にしていきましょう!
学年主任の稲継先生とブリタニー先生がコミュニケーション英語の授業を担当しています。ブリタニー先生は、アメリカから来日し、本校で2年目のALT(Assistant Language Teacher)です。熱心で優しいとてもフレンドリーな先生です。英語でのコミュニケーションができるようにがんばりましょう!
高校で初めての定期考査を前に、学年集会で定期考査についての注意点や勉強の進め方についての説明がありました。
LHRの時間に進路別の3つのグループ( 進学(大学)・進学(専門学校)・就職 )に分かれて、今後のスケジュールや取り組み方について学習しました。
2、3年生がLHRの時間に錦城園で活動しました。2年生は花の植え替え、3年生は草取り、整地、畝つくりを行いました。
1年生はオリエンテーションで紙飛行機大会を行いました。A4用紙を折ったり、つなぎ合わせたりして紙飛行機を作り、飛距離を競いました。グループワークを通して親睦をはかり、目標達成のために課題解決に取り組む態度を養うことができました。 [結果]1位A組、2位B組、3位C組
兵庫県では、27日明け方まで低い土地の浸水や強風に、27日朝まで落雷に注意する気象状況となります。
大雨のときは洪水や浸水、土砂災害の危険が高まります。ハザードマップなどを確認し、事前に危険性が高い場所をチェックしておきましょう。
◎明石市ハザードマップ
https://www.city.akashi.lg.jp/anzen/anshin/bosai/hazardmap/index.html
◎神戸市くらしの防災ガイド
https://www.city.kobe.lg.jp/a19183/bosai/prevention/map/tokubetugou_new/pdfkohyo2019.html
◎本校の「気象警報時等の対応」はこちら
身の安全を第一にしてください。
3年生が7班に分かれて錦城園で活動しました。そら豆・絹さやの収穫、草取り、土起こし、整地などを行いました。よく頑張りました。つづく。
雨のため錦城園の作業は中止。残念。
いよいよ授業が始まりましたが、2年生の進路ガイダンスの様子です。
「動く、創る、鍛える」をベースに、どんどん活動していきましょう。
錦城生のために一生懸命に勤務された7名の教職員が離任され、きょうお別れの挨拶をなさいました。一同、名残惜しい時間を過ごしました。
7名の先生がた・事務長、これまで有難うございました。そして、新しい勤務先でのご活躍とご健康をお祈りいたします。
1年生57名(第61回生)を迎えました。きびきびした新入生を迎えることができ、全校一同うれしさでいっぱいです。
新入生宣誓も見事に行われました。
学校長式辞
式場から教室へ向かう新入生
教室にて保護者の皆さんとともにホームルームを行いました。
新入生のみなさん、錦城で輝いてください!応援いたします。
令和4年度がスタートしました。新着任の先生方を紹介しました。
18歳成年についてのプリントを配布しています。ぜひ、ご覧ください。
4月8日(金) 始業式・着任式
4月11日(月) 入学式(新2・3・4年は自宅学習日)
※遅刻・欠席の場合や、新型コロナウイルス感染症に係る不安・症状・医療機関受診の場合は学校へ連絡をしてください。
次の場合は、登校前に必ず学校に連絡してください
①生徒自身が、風邪症状がある
②生徒自身または同居家族、その他身近な人がPCR検査や抗原検査を受けた
③保健所に濃厚接触者と言われた
④身近な人から「新型コロナウイルス感染症の陽性になった」と連絡があった
錦城高校TEL:078-928-3749 / 070-1276-2326
錦城高等学校は、本校を応援して下さる方、卒業生・保護者の皆さま、地域・企業の皆さまから寄付金を募集しています。
錦城高校の教育活動の更なる充実を図るため、寄付のご協力をお願いいたします。
寄付プロジェクト.pdf ←こちらをクリック
1月の行事
8日(水)錦城カフェ
盛況のうちにお開きとなりました。このたびは関係するさまざまな機関の皆様、ならびに、育友会会員の皆様のご協力を賜りました。厚くお礼申し上げます。引き続きご支援を賜りますよう、よろしくお願いいたします。
16日(金)阪神・淡路大震災30年 防災学習講演会
本校生徒の防災教育の一環として、本校防災アドバイザーのお話を伺う「防災学習講演会」の開催を予定しています。保護者の皆様、地域にお住まいの方のご参加も広く募集いたします。ご参加を希望される方は、下記のpdfに記された要領でお申し込みください。
JR西明石駅から北へ徒歩20分です。明石南高校の敷地内に錦城高校があります。