総長・校長室より
3年間お世話になりましたー附属での経験は一生の宝物ー(R5.3.31)
令和2年4月にコロナ禍の中で、校長として着任し、生徒にも保護者の皆様にもご心配とご不安をおかけして申し訳なかった3年間だったと思います。
この間、県立大学からの支援を得ながら総長や教職員とともに、よりよい附属にするために、新コースの設置、明石看護看護キャンパスでの高校入試の導入、寄宿舎「黎明寮」の改修と学習室の設置、中学生の黎明寮への入寮開始、ふるさと納税制度による応援基金の設置、黎明寮でのアフタースクールゼミの実施などをすることができました。
生徒の本校への満足度も95%を超えて大変高く、附属中学校、附属高等学校ともに生徒にとって素晴らしい学び舎であってくれることを嬉しく思っています。
今年度卒業した高校3年生(27回生)は、国公立大学の後期試験まで頑張ってくれた生徒も多く、現役で、京都大学1人、大阪大学3人、北海道大学1人、神戸大学3人、岡山大学7人、広島大学2人、兵庫県立大学32人など、のべ87人(60.4%)(現役浪人の合計は95人)が国公立大学に合格してくれました。また、私立大学には早稲田大学3人、早稲田大学2人、同志社大学6人、立命館大学8人、関西学院大学7人など多数が合格し、兵庫県の公務員として就職して頑張ってくれる生徒も1人います。本当に、最後までよく頑張ってくれました。
今年11月には、創立30周年記念式典を挙行し、校訓「創進」の精神を受け継ぎ、今後さらに附属が素晴らしい学校になって欲しいと願っています。
今附属は桜で満開で、心地よい季節となりましたが、この度の異動で、私は県立小野高等学校長として転任することとなりました。また、高校の高見教頭先生も、県立龍野高等学校教頭として転任します。先日29日に、校長、教頭ともに引継ぎを行いました。武尾総長先生、中学校の安西教頭先生、東道事務長は留任です。
まだまだ、附属のことが気になって仕方がありませんが、附属のさらなる発展を心から願っております。附属での経験は一緒の宝物となり、一生応援団でいます。本当にありがとうございました。
校長 小倉 裕史
校長 小倉 裕史(県立小野高等学校長へ) ⇒ 校長 泉村 靖治(県立教育研修所教務部長から)
高校教頭 高見 宏樹(県立龍野高等学校教頭へ) ⇒ 高校教頭 井上 新悟(県立香寺高等学校教頭から)