【黎明寮】R7年度 寮生活が始まっています!
4月8日(火)に第32回生の入学式が行われました。
その日の午後に、黎明寮の入寮日説明会を視聴覚教室で開催しました。
入寮日説明会には、寮生だけでなく、保護者の方にも参加していただきました。保護者の皆様には、入学式に続いて、入寮日説明会にもご参加くださいましたこと、感謝申し上げます。
また、4月14日の月曜日には「黎明祭」を開催しました。
「黎明祭」は附属中学校と附属高校の新入寮生を歓迎する夕食会です。参加者は、2・3年生の全寮生、寮生父母の会の役員の方々、学校からは総長先生、校長先生、そして1学年の担任団の先生方が参加されました。
司会進行は男子寮長の林さん、女子寮長の森田さんが担当し、美味しい食事を食べながら、司会者からのクイズとビンゴで盛り上がりました。
その翌日、15日(火)から3日間は、新入寮生対象の学習会を学習室で開催しました。今年の入寮生は48名と多いため、学習室Aと学習室Bの両教室を使用しました。新入寮生は早めに入浴を済ませて、20:30~22:00の間、熱心に学習をしました。
下の写真は学習会での様子です。32回生学年主任の小田先生が新入寮生への激励をしてくださいました。