柔道部からのお知らせ
9月報告
新しくラグビー部の一年生が入部しました!週1日、後輩と柔道の練習ができるようになりました。
体重差がありますが戦い方を学ぶチャンスなので次の試合に向けて練習していきたいです。
自分は寝技がまだまだなので頑張りたいとおもいます!
令和7年7月報告
柔道部の活動は人数が少なく先生と2人で練習をしています。
寝技や立ち技、体幹トレーニングをしています。
8月には他校との合宿があるのでそれに向けて体力をつけるように頑張っています。
大会はまだ先ですがコツコツと練習をしていきます。
11月報告
我々2年生は修学旅行などがあったためあまり練習には参加できていませんが、一年の静は我々が修学旅行中に大会がありました。また、そろそろ暖房がないと厳しい季節ですが柔道着はおもったより寒いので風邪やインフルにかからないようにしていきたいです。そのため先輩方が買ってくださった暖房を活用していきたいと思います。
9月報告
今月の9月16日に報徳で試合がありました。甲南や尼市、報徳など柔道の強い学校が多く惜しくも敗退してしまいました。田口(部長)は不戦勝で1回戦を勝ち進み、2回戦で惜しくも敗退。静(一年)は一回戦で黒帯相手に粘り強く喰らい付いたが敗退してしまいました。
林(幹事)はマネージャーとして選手のサポートと動画の解析をしました。怪我をしていた私にとって初めての大会でしたので緊張しましたが選手の2人の方が落ち着いていたので分も頑張らなければなと思いました。
7月報告
柔道部では二年次が二人、一年次が1人の計3名しかいないのであまり練習できませんが1人ならトレーニングをし、2人以上ならお互いが高め合う練習をしています。柔道部は重たく厚い柔道着を着るので扇風機では暑さに勝てません。なので積極的な水分補給と休憩を挟みながら活動してます。
↓1人の時