将棋部からのお知らせ
7月報告
新しく幹事になった一年生です。
月に2回程ある将棋部の活動は、今では楽しみとなっています。
先輩達の将棋に真摯に取り組む姿勢や一年生の果敢に先輩や顧問の先生に挑む姿など、様々な事に感化されて、より一層「将棋が強くなりたい」という思いに溢れています。
これからの部活動も、「歩」のように一歩ずつ進んでいつかは先輩方を超えられるようになりたいです。
5月報告
将棋部にも新しく3人入部してくれました。
やってた甲斐があるってもんです。
そのうちの1人がすごい強くて先生よりも強いんじゃないかって程の実力者でした。
自分が対局してもきっとボロ負けしそう。
あとの2人もすぐに上手くなりそう。
部長として追い抜かれないようにしないとですね。
3年次もあと少しで引退になってしまうので、ちょっとでも強くなりたいですね。
3月報告
もう3月ですね。。。
3月では次の年度の準備が幹事会などであったり、あまりいい機会が見つからなかったりで、全然活動できていませんでしたが、来年の行事の準備がどんどんできていっています。
将棋部には出せるものはあまりありませんが来年の行事を楽しみにしていてください!
将棋部は第一第三火曜日に活動しているので興味があればぜひ見に来てくださいね!
1月報告
幹事やら予算やらであまり活動できなかったので、詰将棋をしました。
先生から出してもらったやつで、簡単な答えなのに全然わからなかったです。
もっと頑張っていかねばならぬ気がする。
左のが三手、右のが十一手です。
ぜひやってみてね。
11月報告
修学旅行の関係で一回しか活動できていないけれど、今回はちょっと衝撃的だったことを書こうと思います。
それは、王手に気が付かずに3回も待ったをしてもらったことです。
そんなに気が抜けていたわけでもないのに本当に気が付かなかった。
結局負けちゃったし、ちょっとショックだった。
やっぱり斜めに弱いって気付きました。