日誌

かこにしスナップ

20190627 3年生 入試情報説明会

3年生対象の、外部講師による入試に関する情報説明会がありました。

6時間目の同窓会館では、国公立大学(文系)の説明。






7時間目の卓球場では、私立文系の説明。



このほかの会場でも、分野別に説明会が行われました。

20190601 花壇の種が芽を出し始めています。

1棟と2棟の間にある花壇に、先週、ひまわりなどの花の
種をまいたところ、芽を出し始めました。
一度大雨が降ったので、一部の種は流されてしまった
ようです。








植木鉢からも、芽が出ています。

20190528 防災避難訓練

5時間目の終わりごろから、校内より出火の設定で、
防災避難訓練が行われました。




雨天のため、生徒は体育館に集合


その頃、火元と想定された調理室では、先生方が、署員
の方から、初期消火方法の指導を受けていました。




加古川中央消防署職員の講評と講話


学校長の講話

20180527 LHR 文化祭準備

7限のLHRは、各学年ともに、文化祭の準備でした。

話し合い中。




グループに分かれて話し合い中。




踊り始めています。


女子だけで相談。














モノ作りが始まっています。






どのクラスも大変楽しそうです。
文化祭は6月22日(土)です。

20190527 教育実習開始

教育実習期間が始まりました。
今年は11名の先生方をお迎えしてます。
期間は本日から2週間または3週間です。
全員が、本校の卒業生です。

20190523 表彰式

考査終了後、全校集会の中で表彰式がありました。


陸上競技部
東播高等学校第59回陸上競技対校選手権大会
女子総合 第1位



女子砲丸投 第1位



女子円盤投 第2位



女子三段跳 第2位



女子走幅跳 第2位



女子走高跳 第2位



女子砲丸投 第2位



女子800m 第2位



女子4×100mR 第2位



女子4×400mR 第2位



男子800m 第3位



男子砲丸投 第3位



女子ソフトテニス部
東播高等学校春季ソフトテニス大会
女子団体戦 第3位


剣道部 
東播高等学校春季剣道大会
女子団体戦 第3位


 

柔道部 
東播高等学校春季柔道大会
女子(48kg) 第3位



男子(60kg) 第3位


教頭先生の激励の言葉


20190421 1年生 教育合宿出発

1年生が、「国立淡路青少年交流の家」での2泊3日の合宿に出発します。

日曜日の朝ですが、多くの生徒が登校してきます。






体育館シューズを持って同窓会館前に集合。




バスへの移動の説明を受けます。




校内からバスに乗り込むのは6組と7組。


バスは狭い校門と狭い道を通って無事出て行きました。


1組から5組は、少し歩いて国道2号線から乗車します。


帰校は4月23日(火)15:40の予定です。